解決済み
発達障害の子供は、一緒に過ごしているとすぐわかるものですか? 3歳に来月なる娘を、私は2歳になる前から色々と気になることがあり発達障害ではないかと思ってきました。しかし、私以外誰もそうだとは思わないと言われ、私の思い込みなのかとも悩んでいます。当然ながら私は毎日娘と一緒で一番毎日身近で接していますが、それで私は色々とおかしいなと思うところがあるのに、旦那も両親も仲良しのママ友達も一時保育の先生からも何も言われないので私がおかしいのかなと思う毎日です。ママ友のうち2人は保育士の経験もあり相談したんですが、実際発達障害がある子は明らかにちょっと違うから、うちの娘は全然気にならないしこの年齢じゃまだそんなものだよと言われます。 詳細は省きますが、色々と気になるところがあるのになんで周りの人達は何も言わないのだろうと....。やはり友達と言えども他人ですから本音を言ってないだけでは?とも疑ってしまいます。2歳前に住んでいる自治体の保健師に相談して専門の先生にも見てもらいましたが、おとなしめなだけで発達障害とは違うと言われ...。その先生もやはり発達障害の子は様子を見てればわかると。 私は正直育てにくいと感じていますし、他の子とも何か違うと思います。私だって娘を発達障害だと決めつけたいわけではないですが、そうなのではないかと気になる点が多いです。 言葉は去年に比べてかなり増えて遅れはないと思います。 私の思い込みなのか、もうわからなくなりました。
19,911閲覧
8歳のアスペルガー症候群の娘をもつ母親です。参考になるか、わかりませんが書かせて頂きました。 私も質問者さま同様、3歳の頃から発達障がいを疑ってきました。保育園に入る前はさほど育てにくいとも感じてませんでしたが、上の子とは違うなくらいに思ってました。 保育園に入り、お友達とコミュニケーションをとれなかったり予定が急に変わって、一人パニックを起こしたり…明らかに他のお友達との違いが出てきました。 保育園の先生にも相談しましたが、娘は大丈夫だと言われ続けてきました。 それでも療育センターに何とか相談する事ができ、それをきっかけに、小児神経科の専門病院も受診しました。 専門医の方も、娘の個性として育てていったら良いのでは?と… それでも心配だった私は何度か、受診しました。 先生の報告書や家庭での様子や、ウィスクと言う知能検査の結果から、娘が小学校2年生の秋に、アスペルガー症候群と診断名がつきました。 明らかな発達傷がいでない場合は専門医でも診断には時間がかかるみたいです。実際、娘もそうでした。 質問者さまの心配は、色々とあるかと思います。しかし今は病院だけでなく、市役所などの子育て支援センターなど相談窓口が沢山あるのでご相談されてみては、いかがですか? 一人で悩まれているよりも誰かに、相談できれば違ったアドバイスを頂けたりして気持ちも少し軽くなるかもしれません。 長文になり失礼しました。 質問者さまも、お身体に気を付けて子育てしていって下さい。
なるほど:5
親であるからこそ、深く神経質になって、考えすぎてしまう事はあると思います。 質問者様とほんとに良く似た状況で少し前の私の事の様で思わずコメントさせてもらいました。 今の状況お辛いことと思います。 文面からだと何とも言い難いですが、きっとお子様は性格なんじゃないかなー?と思いますが、、 うちの息子も1歳〜2歳代、なんか他の子供と違うんじゃないかなーと心配しすぎて、自分が精神科に通うほどでした。 結局何とか診断をつけてもらった方が安心できると思い、病院で2歳2ヶ月で自閉症スペクトラムと診断されました。明らかに障害と分かるタイプでもなかったので診断がつくにもかなり早い気がしましたが、、 でも、、現在幼稚園に通う息子ですが 成長と伴い心配していた事は全てなくなり(現在3歳6ヶ月)どちらかといえば他の子供より育てやすく、あいさつもでき、ききわけもよく、誰とでも仲良くあそび、今となってはどこに行っても自慢できる様な息子です。(親バカすみません) 心配をしていた時からは考えられないくらいの成長です。 病院の先生や、市で見てもらっている臨床心理士さんからも凄い成長なので、今心配する事はなにもないと言ってもらっています。 今の状態で息子に自閉症スペクトラムだと周りの人に言っても、ほぼ信用してもらえません。 周りにトラブルを抱えてるお子様もいっぱいいらっしゃるので。うちの息子がそうならほぼみんな自閉症スペクトラムになるよ。なんて言われるくらいです。 後から振り返れば私も心配しすぎてただけじゃないのかなーと思う事もあるので、変に病院に行かず経過観察のままでよかったんじゃないかと思う事もあります。あまりにも簡単に診断されたので、、今となっては後悔していますし、誤診だったのでは、と今は疑っている状態です。 とりあえず、トラブル等本人が困っていなければ様子見でもいい気がしますが。 質問者様がもやもやとするなら一度発達障害の専門の病院で診てもらうのもいいと思います。 違うなら違うで安心できますし。 この様な場合もあるということをお伝えしたく回答させて頂きました。 何もないといいですね!
なるほど:3
発達障害って一番大切なのは、コミニケーションなんですよ。 色々な経験や体験でどうにか生きていけちゃうので、早めの療育と言われています。 二歳だと発達障害とはまだ判断されにくいかな?それより何より公園に沢山連れて行くき、人の関わりをさせ体験をさせる事が一番かと、自分の子供で思います。 違和感もありますが、出来る事もありますから、早めに出きる事をさせてあげて、自信に繋げてあげてください。 療育センター保険センターなど利用してお教室にいくと、小学校に行くと楽になります。 うちの子供は旦那がうちの子供障害者にするなーと言われて、利用出来ませんでした。 小学校入って通級などに通っています。 その前にそのようなところも考えていればと、思います。
なるほど:1
もう一度 専門の病院でみてもらってはどうですか? 気にしていても仕方ないないですし… 違うなら違うで それは性格や個性なのだと思いますし。 今までの行動や気になっている事などを事細かくメモして 先生に話をした方がいいと思います。 わたしの知り合いですが、 上の子と比べると どうも育てにくい子で毎日大変だと言っていました。 専門の病院で診てもらったところ グレーゾーンだと言われたそうです。 その後は同じ様な子が集まるサークルなどに参加したり、幼稚園選びも色々と迷った挙句 普通の幼稚園に通いました。 今は小学生ですが、普通クラスです。 わたしから見たら全く普通の子ですが、やはり毎日一緒にいる母親は何かと感じるものがあると思います。 違うならそれでいいし、もしそうだとしても 子供によりよい環境を考えてあげたらいいのではないでしょうか…
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る