教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

頭のスイッチが、切れなくて困っています。一年鬱治療をしており、今休職し、リワークに3ヶ月通っています。 気力体力共に回…

頭のスイッチが、切れなくて困っています。一年鬱治療をしており、今休職し、リワークに3ヶ月通っています。 気力体力共に回復しているのですが、私の通っているリワーク施設は、復職しても、休職前と同じように働けるようになるために、プレゼンや、ディスカッションなど会社で普通にやっていることをします。 昨日チームミーティングの司会を行い、とてもよいディスカッションの場を作ることができたのですが、夜、中途覚醒を何度もし、あきらかに眠りが浅いのがわかりました。 久々に仕事を思い出して興奮してしまったのだとは思うのですが、私はスイッチがオンになりやすく、なかなか切ることができないのです。よく本に書いてあるような対処法、仕事のことを考えないよう他の集中できることを探すとか、運動するとか、食生活とか、夜寝る前にテレビをみないとかそういうことは、全てしており、ダラダラ考え続ける、ということはなくなったのですが、無意識下の意識(眠りが浅くなる)はどうにもコントロールできません。 スイッチオフ方法を得ないと復職したときにまた、オン状態が続いてしまうのでなんとかしたいと思っています 私と同じような症状で、克服なさった方や、うまくいく方法をご存知の方が、いましたら是非教えてください。

続きを読む

257閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    回答:仕事が終わってからは、頭の中を真っ白にしましょう。 参考過去質: 問題が解決しないときには、粘ってもだめで、 定時で帰宅するのがいい解決法になると思いませんか? . 製造業の設計です。AutoCADで施工図を描いてます。 難しい仕事が来て、1日貼り付いてみたけど最初の1枚目も納まらないときがあります。何をやってもだめで、解決できず1日が終わります。 施工図が納まらないというのは、 ・狭すぎて、工具が入らない。 ・狭すぎて、取付できない。 ・製品が大きすぎて、道路上を搬送できない。 ・製品が重すぎて、現場に上げられない。 などです。 いろいろ考えるのですが、みんなだめ。 そういうときには、定時で帰宅して全部忘れて、 翌日、初期化して再挑戦することにしてます。 ぎりぎりで納まることがよくあります。 ↑という質問をしたことがあります。 参考までにお読みになってください。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11145044206

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#産休 育休後も働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる