教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

37歳以上の転職について、本気で悩んでます 今から私の相談内容は愚痴も含まれてますので 何卒お許し下さい。 …

37歳以上の転職について、本気で悩んでます 今から私の相談内容は愚痴も含まれてますので 何卒お許し下さい。 私は現在、飲食店で契約社員をしてるものです。 しかし、独身時代に正社員の仕事を寿退社して、 結婚、出産し、その後離婚してからシンマザに なってからはアルバイト、パート、派遣の仕事を 中心にやってきました。(今までは子供が小さかった為。) しかし、子供が小学校に上がってからは遅番専属の仕事をほとんどしてきており( 経済的に苦しい為、バイト掛け持ちしてた時期あり、だけど私ががっつり働く事を希望すると何故かどこへ行っても遅番中心にされます。今までの職場がそうでした。 )現在、子供は中学生です。 今の職場はもうすぐ1年たちますけど通勤片道2時間弱かかり、勤務時間は概ね中番~遅番ばかりで 週休2日制だけどいつも9時前には家を出て帰宅はいつも深夜0時を回っていて、普段の睡眠時間は大体4時間ほどです。 また、以前上司にはシフトについての相談(母子家庭の母親なのに毎日遅番専属は困る!)はしたものの、 上司からは「誰の為に働いてんだ?本当に稼ぎたきゃ仕方ないでしょ?子供にはそう言っといてよ。」といわれ、理屈はそうかもしれないけど、もう完全に独り者の扱いです。 思えば今の職場に勤める前、生活に困っていて、いつも金銭的に切羽つまっていまして、バイトを昼夜掛け持ちしながら転職活動をしてました。あちこち面接行って、落とされるパターンばかりで年齢的に厳しいから仕方ないと諦めていた時にちょうど今の職場で内定もらった為、いくら人手不足とは聞いていたけどいざ勤めてみるとまさかこんなに大変とは思わなかったし、それに、私が定年まで1日15~16時間も家を空けてる生活(通勤時間、職場での拘束時間含む)ができるのか?今、真剣に悩んでます。 最近、私の友人で38、9歳で異業種に社員で転職した人がいますが。こればかりは人によると思いますが私は今の職場には切羽つまって入社したけど、この先、職種が選べるなら、今後は飲食店、スーパーは(遅番専属にされる為)選びたくないです。また、友人や知人から話しは転職事情や、世間の経済情勢の話し聞きますがこんな私でも、生活水準下げず、異業種で探せるなら探そうと思います。いくらシンマザで再婚無しで子供育てるには負担が多すぎる職場しかいけない自分が情けない。

補足

私は家庭やパートナーの縁が薄く、今更ながら気づいたけど生まれてから人一倍頑張らなきゃ生きて行けない私ですから、この先死ぬまで年収300万未満で毎日時間が無さすぎて寝る時間すらない生活、公休日以外、母子家庭だけど再婚無しで一人で育てるなら母親は夜遅くまで働いて負担が多いとか、子供も我慢じいられる生活は致し方ないと思います。

続きを読む

1,367閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    こんにちは、大変ですね… と、言うか…私の中で通勤時間で二時間はあり得ません…県外まで行けちゃう距離ですよ。電車か車か分かりませんが交通費全額出てるの? 私は、車で20分以内ばかりでした。 今月末で中古で購入して家に引っ越すのですが、車で10分かからないかな。息子(高1)も駅が近くなり万々歳です。 私も離婚して母子家庭、子供が小三の時に離婚して夏で7年になります。 子供が出来るまでドライバーしていて、離婚前にまた、ドライバーに戻ってました。離婚するつもりで復帰したわけではありませんが…ドライバーなので朝も早いし、帰りもまばら、定時で帰ることはありません。小三から子供はひとりで起きて登校してきました。今もですが…小学生の頃は、淋しいと泣いてました。が…頑張ったかいもあり今の生活があります。 39歳からの復帰で2度の転職しました。どう業種の中で大型から今は、トレーラー乗ってます。 お子さんも中学生ですからね…勤務時間は、正直、どうとでもなると思うのよ。 正直、通勤時間の往復4時間もったいないよね。 私は、転職された方がいいと思いますよ。 お子さんにもこれからどんどんお金が必要になります。 公立高校、授業料無料化と言ってたけど、授業料だけ無料でも、施設費(エアコンとか)、修学旅行積立金とか、毎月10000円ほど、交通費だのなんだの…って中学の時より遥かにお金が必要です。 それを踏まえて、慎重に転職。働きながら次を探すのです。 私は、仕事復帰して転職の2回も退職した次の日から新しい会社でしたよ。 異業種に目がいくのもいいと思うけど、たまたま友人は恵まれただけかもしれません。 たどんな業種に挑戦したいのか分からないけどリスクもあることは承知で資格とるなら取るとか。 焦って次の仕事に飛び付かないことは大事だよ。損します。事前の下調べも大切ですし…。 ま、確かにシングルで子供抱えて働くって本人より子供の方が大変だと思うよ。 淋しいって泣かれたときには、貧乏も仕方ないかなって…うちは、母ちゃん仕事かわったらこんな生活になるって…半ば脅しじゃないけど、貧乏で塾も辞めてもらうとか言ったもん(笑)でも、子供が我慢して頑張ってくれたから、転職も上手くいったし、中学の時に個別に変わりたい~部活で金いる~って言っても賄えてきましたけど。 仕事変わらなくて良かったって。 私も毎日時間足りないです。 でも、子供を社会に飛び立たせるまでは頑張るしかありません。私は、家を買ってしまったので定年までは… お互い頑張りましょう

    1人が参考になると回答しました

  • あら…私も今年37歳で、役職が付き遅番勤務も始まりました…でも子供はまだ小学2年生です。 でも大変ね…通勤時間って本当に無駄じゃないですか? 私の今の職場は歩いて行ける位近くて、通勤時間が短くなって本当に楽になりました。 ただ、私は管理職でパートやアルバイトさん優先なので希望休はギリギリ2日とれるかな…で、今は人手不足の為に月の…今月は20日以上遅番勤務です。ほぼ遅番専属…本音は嫌です。 この際、転職を果たした人からのツテとかないですか? せめて通勤時間往復で1時間以内の異業種でも良いなら頑張って探してみては?あとはハローワークで離職者対応の資格取得講座があるから時間がある時にでも見て下さい。 実際私もハローワーク主催の資格取得の学校に半年通って資格取得しましたよ。毎月給付金もありましたが、今はその制度がないかもしれません。 同じシングルマザーの友達はその制度で医療事務の資格を取り、38歳から医療事務として働いてますし…お給料は安いみたいですが。 私も役職がつく前は昼と夜は週末クラブで働いてました。職種は違えどあなたと一緒です。お互い頑張りましょうね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ひとり親です。(娘は、大学生です) 質問者さんの仕事は・・・とても厳しい条件ですね~。 通勤が2時間だなんて、考えられません。。 よくやっておられると思いますが、年齢が上がれば、もっとしんどくなると思いますよ? 転職を考えた方が良いのでは? 1年少し前になりますが、私の以前の職場への通勤は、渋滞しなければ1時間。 でも、渋滞する事も多く1.5時間。酷いときで、2時間くらい掛かってました。 そこで1年半くらい勤めていましたが、私は限界でした。(辛かったのは、通勤時間だけじゃありませんでしたが。) 以前も、もっと嫌な職場を体験してましたが、年齢のせいもあったのかも知れません。 どうにも我慢できなくなって、昨年3月で仕事を辞め、3ヶ月ほど何もせず家にいました。(子供の学費や、当面の生活資金はあります。) その後今の職場に入りましたが、通勤時間は15分です。 忙しいのは前職と変わりませんが、通勤時間の違いは大きいです。 私は、再婚は真っ平です。(知人で再婚した方がいたようですが、破綻したと聞きました。再婚は、相手あっての事ですから、色々大変なようですね。。) 時間も労力も、貴重です。 私は今まで大変でしたから、貴重な時間は自分の為に使いたいと思います。 質問者さんも、お子さんがもっと成長すれば、自分だけの時間が出来ると思います。(今の通勤時間では、難しいかもですが。) そうなると、気持ちに余裕が生まれると思いますよ。(私の娘は、他県大学に進学してます。互いに一人暮らしですから、自分の事だけすれば良いです。まあ、今は仕事が押してますので、休日も、半分くらい持ち帰り仕事をしている状態なのですけど。。) 身体を壊しては、元も子もありませんよ? お子さんの為にも、お身体大切に。 頑張って下さい。

    続きを読む
  • 転職するという選択と、引っ越しをする、という選択があると思います。 私はフルタイムで1人働きで子ども2人、持家でしたが、職住接近の田舎に転職・引越ししました。子どもは中学生と高校生でした。毎日が26時間に感じ、ゆとりある生活になりました。 何を我慢したり耐えたりするか、というところでは、縁もゆかりもないところでのんびり暮らす、という選択肢は、無謀なようですべての解決策になりますよ。 郡部に行くと賃金も低めですが物価も安く、何より家賃が安いです。中学生であれば母子での山村留学のようなところもあり、格安の公営住宅が準備されているところもあります。ぜひ発想の転換をして、今の生活を打開してください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる