教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場でどう対応すべきか相談させてください。 接客業に就いています。 基本二人一組で売り場を仕切るのですが、初めて一緒…

職場でどう対応すべきか相談させてください。 接客業に就いています。 基本二人一組で売り場を仕切るのですが、初めて一緒に入った同僚に怒られ?ました。 それは商品を棚に並べていた時なのですが、普段なら商品の検品を全て終えてから出します。 その日は祝日で、親戚、家族連れなど団体客は多かったのですが、ピークを過ぎればいつもよりゆったりしていました。 品数が多く入ってきていたので、検品だけすると商品を広げることになるのでかなり売り場の幅を取り、お客様の邪魔になると思い(実際検品する前からぎゅうぎゅうでした)、とりあえず商品を広げず検品しながら出していこうと判断しました。 この方法は店長もよく使っています。 しかし、同僚はそれが気に入らなかったのかずっと私の後ろから「遅い、信じられない、効率悪い」と責めてきました。 そもそも私は同僚に検品を任せたのですが、自分が出す分だけ検品すると他は放置+商品を幅いっぱいに広げていて場所を取っていたのでその方法をせざるをえなかったのです。 上記のことを私は説明したのですが「は?そんなの遅い!もう、効率悪いなぁ!!」とかなり語気を強めて怒られました。 そして私の分の仕事を自分がやると言い出したので、もう任せることにしました。 自分がやる=検品も商品を出すこともやる、という意味だと私は思ったのですが、どうも検品だけやるという意味だったらしく、検品後はやはり商品を放置でした。 なので、再び商品を出そうとすると、慌てて同僚が戻ってきて私から引っ手繰るように商品を並べはじめました。 この時点で私は同僚の行動が意味不明すぎて怖くなり、とりあえず会計だけ担当しておこうと大人しくしていたのですが、それも腹が立ったのか、以降無視されるようになりました。(普段ならバックヤードに行く時や、店の外に出る時は声掛け必須なのですがそれがなかったのです) この同僚はどうもスピード重視しているようで、仕事が速い=仕事ができると思っているみたいなんです。 しかし、実際会計や商品を並べるのもあまり速くない上、雑なので使った道具やゴミが散らかりっぱなしで結局私が全部始末しました。 問題はこの出来事を店長がどう思うかです。 店長(女)はどちらかと言えば男性の意見を信じるタイプなので同僚(男)の一方的な報告を鵜呑みにしそうで困っています。 もし店長から歪曲した話が伝わってパートさん達まで敵になれば仕事できません……。

続きを読む

103閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 まだ何もおきていないことに対して、取り越し苦労をし過ぎている様に感じます。 質問内容から、あなたは女性で居られる様ですが、その男性と 同僚 の関係であるなら、上下関係がないわけですから、対等に仕事の能率向上をお互いに考えていくべきでしょう。 あなたがした事が100%能率を上げることだったとも、言い切れないわけですし。 (床中に検品した物を置くのは通路が狭くなるので、好ましいことではありませんが。 スーパーやコンビニでは有り得ませんし、床に商品を直置きなら、食品でなくともご法度な行為ではあります。) 1度、店長とその同僚とあなたの3人で話し合いの場を設けるのが、最善策と思います。 仕事のことですし、その同僚♂も感情的になりがちな性格と見受けますから、今後の為にもお互いの意見をきちんと出し合うことが必要かと。 話し合いをすることで、あなたもその同僚も冷静になって仕事のことを見つめ直す良い機会になります。 ①あなた自身の今後の仕事に対する考えを述べる。 (検品しながら商品を出すほうが効率的ではないか。 検品と商品出しの仕事、会計の仕事に分けた方が良いのではetc) ②同時に彼の考えも聞く。 (検品と商品出しは別々が良いとか、色々言って来ることでしょう。) ③双方の意見を聞いた上で、店長が公平に判断して今後の仕事の流れを決定する。 ④決定したら、お互いにその内容を遵守する。 ⑤同僚が守らなかった場合、店長に報告する。 (これは告げ口にはならない事でしょう。) 是非話し合いの場を作ることをお勧めします。 ご参考までに。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる