教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

某有名大学の文学部一年生の女子です。 就職について教えてください。 私は中高とゆるい部活(茶道部)に所属していたため…

某有名大学の文学部一年生の女子です。 就職について教えてください。 私は中高とゆるい部活(茶道部)に所属していたため、いわゆる運動部のつらさを知らずにきてしまいました。 また、とくにがんばっていたこともなく、一番頑張ったのは大学受験というかんじです…。 今、私はアピールできる要素を何一つ持っていないのです。つまりESに書くことがないのです。 なので、今とても就職に不安を感じています。。 そこで、大学では、何かに打ち込みたいと考えています。(サークルやバイトなど。) しかし、経験が浅く、いろんな方面に興味がありすぎてしまい、なかなか決まらない状況です。 一時期は体育会の部活に入ることを検討したのですが、自分は体力に自信もなければ、続けられる自信もなく、不純な理由で一生懸命頑張っている人達の中にいるのは失礼だと考えやめました。 このままではまた中高とおなじく何もしない4年間になりそうでこわいです。私は中高での経験の浅さをとても後悔していて、それがゆえにも、サークル選びなどに慎重になりすぎてしまう節があります… そこで質問なのですが、今の私の状態では就職は厳しいですか? 文学部はどこも就職きびしいと聞くので… またサークルに入って何かしらの活動をすることは就職に有利に働くのでしょうか? そして今からできる就職に有利な行動などがあれば、教えてください。

続きを読む

186閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    当方、国家公務員で採用面接を担当したこともある者です。 そもそも勘違いされているのは、「サークルや部活で就職が有利になる」ということです。 確かに採用面接の際、学生がやたらアピールしてくるのが、サークル活動などでの実績ですが、面接官のほとんどは、そんなものには全く興味ありません。むしろ聞き飽きてウンザリしています。 それより、基礎学力をいかに磨いたか、大学で基礎学力を身につけたか、の方がずっと大切です。 なので、無理にサークルなどに入る必要はありません。 もちろん好きなら、サークルで大学生活を満喫することはいいことですが。 就職に有利というなら、せいぜいTOEICでもやれば良いのではないでしょうか。 これが就職の現実だと思いますので、頑張ってください!

  • 文学部出身ですが、東証一部の企業でコンサルの仕事しています。 運動部にも所属していませんでした。 それが何か? あまりつまら無い都市伝説に流されない方が良いですよ(笑) 文学部はどこも就職きびしいって、その理由はなんでしょう? 経済学や商学がそのままビジネスに使えると思っていますか? 残念ながらそうではありません。 よく学校で習う英語って実際には役に立たないなんて言うでしょ? 経済学や商学だって実務ではほぼ役に立ちません。 どの学部でも社会人のスタート時点では大差無いんですよ。 それよりあなたはなんで文学部に入学したのでしょうか。 何かやりたいことがあったのでは? 就職に不利という都市伝説があるにもかかわらず文学部に入学する人は、なんらかの目標を持っているはずです。 夏目漱石が好きだ、歴史を探求したい、哲学を勉強したいなど。 一方で経済学部の人はどうでしょう?こういうことを書くと、真面目に勉強しようとしている人に失礼ですが、でも多くの学生はとりあえず大学いければいいや的な発想で経済や商学に進んでいると思います。 目的意識持って勉強している学生と、そうで無い学生と、あなたならどちらを評価しますか? サークルもそうですが、今は学生生活を充実させてください。 無理に体育会系なんて入る必要はありません。 自分自身を大切にすることが一番なんですよ。

    続きを読む
  • 元国家公務員で今は民間企業の人事責任者です。 採用については最終権限をもっています。 国家公務員の採用面接を担当したことがあるという方が面接について回答しておられますが、そもそも、公務員と民間企業では面接での視点が異なります。 >サークル活動などでの実績ですが、 >面接官のほとんどは、そんなものには全く興味ありません。 そんなことはありません。 くだらない内容ならば話さない方が良いですが、 成果・実績があるならば、自己PRとして有効です。 >基礎学力をいかに磨いたか、 >大学で基礎学力を身につけたか これは当たり前のことです。 民間企業では付加価値が必要となります。 因みに、当社は一部上場企業で「主体的に動ける人」を好む傾向にあります。ここ最近で1番評価が高かったのは学生団体で支部長をしていた学生です。団体を盛り上げるための企画立案、メンバーをいかにマネジメントしたかなどがESに書かれており、面接での会話も非常に魅力的でした。それなりの数の内定を得ていたようで獲得するのに苦労しました。 質問者さんはまだ大学1年生。 ①就きたい仕事を決めてから学生時代の過ごし方を決める ②学生時代に好きなことをして合いそうな仕事に就く どちらの順序で動くか、まだ決められる段階です。 たくさん悩んで納得のいくものを選択しましょう。 頑張ってください。

    続きを読む
  • まだ1年生ですので、まずは大学生活を楽しみましょう。 いろいろなことを学び経験することで、自分のやりたい事が見つかると思います。 サークル活動でどんな立場で何を行ったかは評価の対象になりますが、単に所属しただけでは評価されません。 なお、エントリーシートの、学生時代に打ち込んだ事について、半数はバイトの話し、3-4割はサークルの話し、残りが研究等の学業の話でした。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる