解決済み
中学生ですが、新聞配達をやりたいと思っていますそこでお聞きしたいのですが ①どうやってなるのですか? ②だいたい何時からですか? ③月だいたいどれほどのお給料が貰えるのですか? ④休むことは可能ですか? です。お願いします。
175閲覧
①法律的な事を言えば、中学生までの児童(満15歳を過ぎて最初の3月31日を過ぎるまでの児童)の雇用は労働基準法で業種・労働時間・環境等で厳しい制限が付いているので働くのは現実的には難しいです。(よく言われる「新聞配達なら出来る」というのは間違いです。労働基準法にそんなの一文字も出て来ません。出てくるのは子役のような芸能関連でその年齢じゃないと成り立たない仕事くらいです。) 手続きも面倒だし、わざわざ中学生を雇用出来る環境を整えなきゃいけないので「まともな経営者」ならまず雇わないでしょう。 一般的には「中学生は雇えない」という認識だと思います。 新聞屋さんにも発行本社経由で「雇用しない方が望ましい」と通達が出てますよ。 他業界ですが違法雇用での死亡事故もありましたからホイホイ雇っちゃうところは危ないと思った方が良いでしょうね。(まぁ、そのホイホイ雇っちゃうお店があるのが新聞屋さんなんですが・・・。) 因みに保護者、学校長の承認入り書類を作って労働基準監督署の許可を取るのは雇用主であって就労する本人ではありません。 労基局側も年少者雇用はよっぽどの事情が無いと許可は出さない方針のようですよ。 ②本来なら午前五時以前の就労は不可なので一般的な朝刊の時間帯は違法雇用という事になります。夕刊は早い所で13:00位からです。大体は14:00~15:00位から配達かもしれません。学校行きながら出来ますか? ③新聞屋さんは基本的に個人店なので例えば同じA新聞社系列の販売店であっても休養の仕組みは違います。配達する区域によっても違うのでそのお店に聞かない事には何とも言えません。 ④これもお店によって違うので何とも言えません。休刊日以外の休みが無いお店だってあります。夕刊は日祝日休みです。 私は一度不登校児の社会勉強という事で親と学校に依頼されて諸手続きをした上で雇った事がありますが、正直割に合いませんでした。 利益無視の社会貢献って感じですね。しんどかったです。 中学生にもなれば働いてお金を稼ごうと思い始める時期だとは思いますが、目先の金より将来の自分の為に今やらなきゃいけない事がたくさんある時期でもあります。 親御さんや学校の先生に相談してみる事をおススメします。
①に関しては、親の許可・学校長の許可・管轄する労働基準監督署長の許可を取れば可能です。 ②③④に関しては、その新聞屋に聞くしかありません ただ、3つの許可を得るのも簡単ではないし、中学生を雇う新聞屋を捜すのも大変だと思いますよ 許可も得ずに新聞屋に行っても絶対に雇ってはもらえないですよ
< 質問に関する求人 >
配達(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る