教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

不器用すぎて仕事に支障が出ます……。飲食店で働き始めたのですがビールを注いだり飲み物を運ぶのが苦手です。昨日、とうとうお…

不器用すぎて仕事に支障が出ます……。飲食店で働き始めたのですがビールを注いだり飲み物を運ぶのが苦手です。昨日、とうとうお客様の前でお酒をこぼしてしまいました。自分としてはかなり気を付けていたつもりですが、情けなさでいっぱいです。 こんなに不器用なのは今に始まったことではなく子供の頃からです。 原因を考えてみたのですが、 ・視力が悪い? 仕事中はコンタクトレンズをつけていますが、コンタクトだと乱視が矯正されません。 ・視野が狭い? 幼稚園の頃にそう言われたのが強く記憶に残っています。文字通り周りが見えていないようです。 あまりにもひどいので、病気なのかなと思うこともしばしば……。 どうしたら改善できるか、アドバイスお待ちしております。

続きを読む

297閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    うちも乱視が酷い。でもハードレンズなら矯正できるよ。乱視用ソフトとかいろいろ試したけど、ハードにするのが一番。 とりあえず眼科に行きましょう、で、その視野が狭いというのも調べてもらって、本当にそうなら仕事を変えるとかしたらいいと思う。 乱視だと物体の枠がずれて見えるから、コップにビールを注ぐのはそりゃぁ難しいでしょうよ。 まずはハードにして、乱視を矯正できるか試してみて。うちは最初行った眼科ではハードを勧められず、どれだけ強い度のソフトにしても見えなくて、で乱視だからと乱視用のソフトを買わされたわけ。すぐ破れたよ、あれって形がいびつだからね(笑)で、眼科じゃなく眼鏡やコンタクトだけ扱ってるとこに行ったら、そこでハードにしないと乱視は矯正できない、って聞いたの。それからずっとハードよ。

  • 視力が悪いとかの場合は医療機関で診察、判断してもらう事でしょう それよりも「視野が狭い」というのが気になります 幼稚園時代に言われた言葉が、いまだに記憶に残ってるので 確かに何らかの疾患があるかも知れません でも、視野が狭いというのは仰る通り実際に周りが見えてない という事ではなく、よくいう「注意力がない」との事での事かも知れません ただ、幼稚園の頃にそういう風にいわれた…とありますが、幼稚園児に 「もっと周りに注意しなさい」とは言うかも知れませんが 「視野が狭い」というものでしょうか? 仰った方がどういう意図か言葉選びも正しかったのか…という点も ありますからね それが質問者様のトラウマになって今日まできてるのかも知れません いずれにしても医療機関で診てもらってからの事でしょう そして特に問題がなければ「注意力がない」との判断になるかと まずはその辺の判断からでしょうね 注意力がない、とした場合はまた対策を考える事ができますから 参考までに回答しました ご容赦ください

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる