教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

特例一時金について教えて下さい。

特例一時金について教えて下さい。3/15日付で5年間働いた職場を退職し、今月4/1から新しい会社で3ヶ月の試用期間中は時給制のアルバイトということで働いています。 まあ、7/1から正社員になれるか120%の保証はないかもしれないですが。笑 この場合、特例一時金の給付金は受給することは可能なんでしょうか。 もちろん失業手当を受給することは無理なんですよね? 離職票やらネットで調べたのですが、イマイチ分からなくて。。 よろしければアドバイス頂けますでしょうか。 ちなみに自己都合による離職です。 宜しくお願い致します。

続きを読む

544閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    特例一時金は「季節的に雇用されるもの」(例えば、農閑期における出稼ぎ労働者など)が対象なので、一般の会社勤めの場合はアルバイトであっても対象外です。また、アルバイト扱いであっても週20時間以上働いているのなら、あなたはすでに雇用保険の被保険者ですから、基本手当は受けられません。 仮に、今の会社を試用期間後に直ちに辞めた場合は、前の会社において基本手当の受給資格があることを前提として、ハローワークから失業の認定を受けたなら基本手当が支給されます。具体的には、今の会社を辞めた日から2年の間に、今の会社と前の会社における「被保険者期間」が通算して12ヶ月以上あるなら、前の会社の受給資格において基本手当が支給されます。

  • 特例一時金とは再就職手当の事ですか? 再就職手当は雇用保険から支払われますので 雇用保険の申請をしない限り受け取れません。 雇用保険は失業状態でない限り申請が出来ません。 もし今回正社員になれず6月で退職した場合は前職の雇用保険を 受取る事が出来ます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる