教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分は今の仕事に向いてないと思ってます。そんな自分を励ますような言葉や考え方ってあるでしょうか?

自分は今の仕事に向いてないと思ってます。そんな自分を励ますような言葉や考え方ってあるでしょうか?工場勤務、製造業です。非定常作業が多く、慣れだけでは賄えない業務が主です。 失敗が多いのですが、例えば「ルールを守らなかった」、「手を抜いた」、「やる気がなくサボった」、「単順に間違えた、勘違い」などでしたら、後に反省したり、同じミスを侵さないように方法や手順を考え直したり出来ると思うのです。 しかし、よく起こる失敗は、「なぜそうなったのか理解できない矛盾したミス」、「そんな事がほんとに起きるのかといった意地悪問題的なミス」、「全く手を付けてない他の部分で不具合が起こり、なんか手をつけたのかと指摘される」、「改善しようと、良い事をやってるのにも関わらず、結果が裏目にでてしまい、やらなきゃ良かった、手を抜くというかスルーすれば良かった」といった事がよく起こるのです。 周りの皆にも同じ様な事はたまに起きます。 しかし、自分だけやたら起きる回数が多いのです。 別にルールを守らなかった訳ではないので、うるさく叱られたりはしませんが、やはり指摘はされます。 私も1年2年の人間だったら、ついてなかっただけだとか、また次頑張ろうとか前向きに捉えてましたが、もう10年近く働いてます。 精神的にも辛い時もありました。色々ありました。 もう、堪忍袋の緒が切れたというのは大袈裟かもしれませんが、最近は吹っ切れて、「どうせ自分には向いてないからいいや」と思うようになりました。 もちろん前提にはやる気はあるし、真面目な方と思うし、一生懸命頑張りたい意思はあります。しかしあまりにもそういう事が頻発するので、そう思うようになりました。 ミスを感じる度に、「どうせ向いてないからいいや」と思うようになり、かなり精神的にも楽になりました。 しかし向いてないからいいやってのは、何かネガティブな言葉だし、一生懸命したい自分、負けず嫌い?プライドが高い?自分にとってとこれからずっと付き合って良い言葉なのかな?と思うのです。 こんな私に相応しい、「どうせ向いてないからいいや」というネガティブな言葉をポジティブに変えたような相応しい言葉ってあるでしょうか? また、皆さんはこういう、ついてないような失敗ばかり続くときってどう対処してるでしょうか??

続きを読む

755閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    人間には、やはり向き不向きというモノが有ります。 モノを創り出す事や考える事が得意な人。人と交渉する事が得意な人。モノを作るのが得意な人。管理コントロールする事が得意な人。検査など間違い探しが得意な人。単純作業の繰り返しが得意な人。勉強や読書が好きな人。モノを壊すのが好きな人。運んだり運転や操縦する事が好きな人。問題解決が好きな人。行き当たりばったりな人。詳細な計画を立てないと気の済まない人。当たって砕けろタイプ。石橋を叩いて渡るタイプ。人の為になる事が好きな人。人に関わる事が嫌いな人…などなど。 さて、あなたはどんなタイプでしょうか?でもここでの問題は、嫌いな事を無理してやれば病気や怪我の元。 でもだからと言って、好きな事や得意な事を仕事にしている人はほんの僅かですから、頑張ればそれなりに何とか出来るものです。 私も大手企業でしたが、入社当時は右も左も分からず失敗ばかり。それから10年を過ぎた辺りから、やっと一人前の仕事が出来る様になり、そこから更に人の3倍は努力しました。 それからと言うモノは、上司より仕事が出来る様になり、仕事の事で上司から何か言われる事は無く、逆に私に教えを乞う様にまでなりました。 ご存知ですか? あのカップヌードルを発明した日清の創業者安藤百福さん。何回も何回も失敗し、借金までして開発に没頭し、完成して売り回っても買ってくれる人は居無かった。 エジソンとて何回失敗したのか? 松下幸之助は、「失敗して辞めるから失敗に終わる。それを成功するまでやれば成功に終わる。」 本田宗一郎は、問題が起これば会社に泊まり込みまでして問題解決をした。更に、俺は営業や経理は全く分からないと一切タッチしなかった。自分の得意不得意を完璧に認識していました。 話は戻りますが私の場合、会社に居る時間(8時間)だけでは解決しない分、残業や家に帰ってからも考えていました。土日も出勤し誰も居無い所で考ていると、普段なら思いつか無い事でも光が差して来ました。 私の場合は人に相談出来る仕事でも無いので、自分で全て判断しなければなりませんでしたが、あなたの場合は、報連相をうまく使って、自分の意見(考え)をキチンと持っている事は必須で、他に選択肢を何個か用意し、それとメリットデメリットを比較して見る。 そこでの比較結果をよく分析し、その結果で上司に相談して見る。 自分の考えが無いと逆効果ですから、必ず前述した内容で相談する事。 上司に相談する事で、上司の意見や考えを入れますから、例え失敗しても怒られる事は無いと思います。 その辺のコミニュケーションが不足しているのでは無いのでしょうか?

    1人が参考になると回答しました

  • 「自分だけやたら起きる回数が多い」というのは、質問者様が他の人より仕事を多くこなしているのではありませんか?あるいは、他の人は定常作業が多いが、質問者様は非定常作業が多いという事はありませんか? 問題は同じミスを繰り返しているか?という事だと思います。そうでないなら、非定常作業もあるという事ですから、特に問題ないと思います。 ミスを重ねる事で仕事に詳しくなれるのです。ミスをした仕事に関しては、少なくともミスをしていない人より質問者様の方が詳しくなっているはずです。 「なぜそうなったのか理解できない矛盾したミス」なんかは経験しないと分からない事です。 今までにミスした経験が役立つ事が、今後あるはずです。 「経験は知恵の父」ということわざがあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#製造できる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる