教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私の将来の夢は社会福祉士になることです。 国家試験があり、合格率の低い難しい資格です。

私の将来の夢は社会福祉士になることです。 国家試験があり、合格率の低い難しい資格です。だから最近、もし何年も受からなければ勉強しながら社会福祉任用主事資格で福祉系の仕事をしていくのか、またはその他の仕事をしていくのかと考えてしまいます。 だから、この夢を諦めようか悩んでいます。 また、社会福祉士は職場の人間関係が難しいなどとよく聞くのですが、本当ですか? 教えて下さい! お願いします(>_<)

続きを読む

813閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    諦めようかと悩んでいる時点で諦めた方が無難です。 合格率は低いですが、 そんなに難しい資格ではありません。 新卒の人で、福祉系に就職しないような人が 「一応福祉を学んだから、受験してみるか」と 勉強もせずに受験する人が多いので、低いのだと思います。 人間関係は難しいですが、 ただ、どこの職場でも人間関係はつきまといます。 社会福祉士の人間関係は 意思疎通の難しい(知的障害・精神障害・認知症など)方とも コミュニケーションが必要なので、 そりゃあ、専門性は必要です。 しかし、主様は辞めた方がいいと思います。 福祉は「何が何でもやりたい!」という強い意志がないと 難しい仕事です。

    ID非公開さん

  • 大丈夫です。社会福祉士は難関資格ではありません。 勉強をしていない記念受験組が合格率を下げているだけで、真剣に勉強をした人が不合格になるような内容ではありません。 夢だとまで考えている人が、きちんと対策をして臨めば合格して当然の資格です。 社会福祉士という職業はないので、人間関係が難しいとかは意味不明な質問です。 社会福祉士は看護師のように資格=仕事ではありません。 基本的に、社会福祉士でなければできない仕事というものは存在しません。

    続きを読む
  • 社会福祉士という名称を用いる職種、社会福祉士でないといけない職種は、地域包括支援センターの社会福祉士や、独立型社会福祉士、成年後見制度の第三者(専門職)後見人くらいですかね。 その他は、社会福祉士を所持していても、相談員とかソーシャルワーカーとか、別の名称で相談援助業務をしているのではないでしょうか。これらの職種の場合、社会福祉主事任用資格等でも構いません。社会福祉士資格を必要とするかどうかは、採用側の裁量になります。 もちろん、社会福祉士資格があれば、職種の幅が広がるメリットがありますから、社会福祉主事任用資格でとりあえず相談援助業務に就き、国家試験をパスしたらステップアップでもいいと思います。試験自体は超難関でもないです。ちゃんと勉強した人は、独学でも合格できます。因みに、社会人で勉強時間を確保するのは大変です。大卒で受験資格を取得できるのであれば、現役のうちに1発合格するつもりで勉強なさるといいですよ。 また、相談援助業務における人間関係については…。大変なことは確かです。専門職として、コミュニケーションのスキルを求められますね。でも、これはどこの職場でも言えることなのでは?サービス業は、対人業務ですから、全般的に職場内外の人間関係で色々あると思います。 この仕事は、人から感謝される喜びを得られます。大変ですが、好きな仕事なら頑張れますよ。興味があれば、目指してみて下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

福祉系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる