教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

半年でホテルの調理師精神的にやられて鬱病なって退社して半年ニートして また、イタリアンレストランで一年働いた。 何も…

半年でホテルの調理師精神的にやられて鬱病なって退社して半年ニートして また、イタリアンレストランで一年働いた。 何も考えれなくなって辞めたんだが、やっぱりイタリアン楽しいし飲食やりたい。 だけど、飲食体力的にと拘束時間とか考えると先がたまにみえなくなってわからなくなる。 次飲食やろうかやらないか。。 同じ体験の方アドバイスお願いします

続きを読む

617閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    パティシエールです。 今は違いますが。 レストラン就職して最悪な職場でした。 上がやりたい放題、下に文句。 半年いましたがパニック障害になりました。 調理場に立つことも今でも嫌です。 今は和菓子屋の販売員ですが楽しくもないしやりがいもない。 給料と税金、保険のためにつなぎで正社員やってます。 だけど最近になって精神的にも落ち着いてきて、またやってみたいな。 と思うようになりましたがいざ考えるとお先真っ暗。 なんでしょうね。嫌なイメージしかないから続けられそうにないしいつ終わるか分からないループ感に陥ると発作が出そうです。 長くなりましたが 今の職場の先輩も(女)パティシエールでした。 戻るつもりは無さそうですね。 知り合いは全く関係ない学校に行ってたけど高校卒業後パン屋で働いてるみたいです。 今までこの道しかないと思って頑張ってきたのになんであの子はできて…と思ってしまいます。 でも結局自分は自分ですから。 出来るタイミングでいいと思いますよ。 私が言えることではありませんが。苦笑 また何か縁があれば調理場立つかもしれませんね。 お互いに考えすぎずいきましょう。 長文乱文失礼しました。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホテル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる