教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ファミレスのホールスタッフ、若いほうがいい? 今、仕事を探している36歳主婦です。

ファミレスのホールスタッフ、若いほうがいい? 今、仕事を探している36歳主婦です。16~22歳(結婚する)まで、6年ほど高速サービスエリアのレストランホールスタッフをしていました。 また仕事を始めるにあたり、14年のブランクもあるけどホールスタッフの仕事が好きだったので、またやりたいと思っています。 全国チェーンのファミレスに応募の電話をかけた際、ホールスタッフ希望と伝えると(キッチンスタッフも募集してたので)、年齢を聞かれて「ホールスタッフでいいんですか?」と二回言われました(電話受けてくださった方と店長さんに一回ずつ言われました) もしかしたら、ホールスタッフは若い子に、年齢が上の方はキッチンにという感じなのかなと感じてしまいまして…やはり、年齢的にホールスタッフは厳しいでしょうか。

続きを読む

1,191閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も飲食店で面接する側にいますが、本人にやる気があるなら年齢は関係ありません ただ、あえて若い女性しか雇わない店長もいますが 「ホールスタッフでいいんですか?」と聞かれた理由は、おそらくその店のスタッフの年齢層が若いからだと思います。 店によっては店員の平均年齢は二十歳前後ですからね、年齢が高い人でも二十代後半かと思います。 その中で質問者様が年齢の差・世代の差を気にしないというのであればいいですが、そういったことを含めて聞かれたのだと思います。 ホールとキッチンの2つの選択肢があるのなら一度面接を受けてみて話を伺ってから決めてもいいと思いますね

  • 私も復活出来るならしたいですがアラフォーだと余程欲しがってない限りは断られやすいですね… 前に求職してた際に年令聞かれた時36と伝えたら若い子に比べて先が短いからと断られましたよ(笑) 経験はかなりあるのですがね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホールスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファミレス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる