教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーのお惣菜アルバイトをやっていた方に質問です。 8時から16時までと書いてあったのですがその間に休憩はどのくらい…

スーパーのお惣菜アルバイトをやっていた方に質問です。 8時から16時までと書いてあったのですがその間に休憩はどのくらいありますか? またバイトの仕事内容は主になんですか? やっていて一番辛いことはなんですか? 人間関係でのトラブルなどはありますか? 17歳男です

続きを読む

532閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も高校生のときにスーパーでアルバイトをしていました。 レジ担当でしたが、惣菜で人が足りない時はよく手伝いに駆り出された。 惣菜で並んでいる食品を見たことはありますよね? それらを作るのが仕事です。 食品の調理、食品をパックつめする、ラップ掛けして値段を貼る、陳列するなどです。 8時~16時までということは、勤務時間は7時間で休憩は1時間くらいかな? 詳細はバイト先に確認すると良いですよ。 私がバイトしてたときは、ご飯を炊いたり、唐揚げや豚カツを揚げたり、揚げだしどうふを作ったり。魚や肉を焼いたり。煮物や和え物をパックに詰めたり。ラップして、値段をつけて陳列します。 食品在庫の管理は社員の人がやってくれますので、職場の人の指示を聞いていれば良いと思います。 一番つらかったことは、洗い物が多いので手荒れがひどかった。 あと揚げ物でのヤケドも多かったです。 良かったことは、失敗したり残ったものを食べられたことです(笑)捨てるのもったいないからね。 今は衛生管理の問題で全部捨ててるのかな。 人間関係は、そのお店ごとに働いている職員や雰囲気が違うのでなんとも言えないですね。 マジメに働いていれば、みんな良くしてくれますよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる