教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険とは?4/28が第一回認定日になってますが最大15日分て鬼才がありますがその日にちはなにできまるんですか?離職時…

失業保険とは?4/28が第一回認定日になってますが最大15日分て鬼才がありますがその日にちはなにできまるんですか?離職時賃金日額が5436で離職理由は40自己都合で 基本手当日額は4155になってます 最後の会社は派遣で短期だったんで どんな計算かまったくわからない どなたかわかるかた教えてください

補足

資格決定日1/6 認定日初回2/3 になってます

続きを読む

221閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >4/28が第一回認定日になってますが最大15日分て これは意味がわかりません。 離職時賃金日額は、離職票に書かれていた離職前6か月間の賃金合計÷180で賃金日額が決まります、その賃金日額を元に基本手当日額が計算されます。 ただ、4月28日が1回目の認定日と書かれていますが、雇用保険(失業保険)の受給手続きをされた日はいつですか? 3月31日頃でしょうか? 自己都合退職者は最初の手続きされた日から7日間の待期を経て3ヶ月の給付制限期間が付きますので、最初に手当が支給されるまで3ヶ月半~4か月かかります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる