教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

潜入捜査官という、 警察官でありながら、 退職まで20年~30年もの間、警察官名簿からも消され、 スパイのような任…

潜入捜査官という、 警察官でありながら、 退職まで20年~30年もの間、警察官名簿からも消され、 スパイのような任務についている警察官がいるそうですが、 給料は潜入先の職場からはもちろん支払われているでしょうし、社会保険もそちらに加入しているとは思いますが、 警察からも報酬は支払われているのでしょうか? だとしたら、どこからそのお金は流れてくるのでしょうか? 経理を通るなら、存在を消されてる者には 報酬は支払われるはずないし。 退職金は? ご存じの方、教えてください。

続きを読む

19,848閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ひょっとしたら、その潜伏先の会社は公安の息がかかっている組織かも知れません。 警察官名簿には抹消されて身分としては民間人ですが、公安から多少の援助を会社経由で本人に給料や工作活動に必要な資金を提供されているかもしれません。 そもそもその会社はなんの会社でしょうか?アメリカでは基本的に諜報機関は直接手を下さず、下請けの会社に諜報活動や暗殺を依頼するそうです。 これは万が一任務が失敗して事件が明るみになった際に責任が直接依頼した組織に向かないようにするためです。 こういった諜報活動ができる人間は厳しい適性検査と身元調査が行われます。すると、どうしてもその人材は限られてしまいます。恐らく警察の適性検査と身元調査で脈のある人材はこういった活動をしていると思われます。 余談ですが、ロシアに亡命したスノーデンさんはそういった経緯で諜報機関の息のかかった民間会社に入社して諜報活動を行っていたそうです。その際に支払われた給料ははっきり覚えていませんが、およそ月給2000万円の高給取りだったそうです。 諜報活動を行う人間は基本的に高給取りです。でないと、敵対国や敵対組織に寝返ったりする恐れがあるためです。 ひょっとしたら皆さんよりもはるかにいい保険や会社の福利厚生、退職金をもらっているかもしれません。

    2人が参考になると回答しました

  • さては昨日のTBSの番組を観てましたね? たぶん公安警察の「ゼロ(チヨダ)」のことでしょうね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A8%E3%83%80_(%E8%AD%A6%E5%AF%9F) おそらく任務に必要な経費or備品などが供与されるだけでは。 なぜかというと、 報酬を望むような欲のあるタイプには、 そもそも潜入捜査の任務を与えない筈です。 だって裏切る可能性がありますから。 ちなみに防衛省でも、 同じような活動してる部署があるらしいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる