教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来週に眼科の受付(正社員)の面接をうけるのですが、 履歴書と職務経歴書を持参してくださいと言われました。(スマホで応募…

来週に眼科の受付(正社員)の面接をうけるのですが、 履歴書と職務経歴書を持参してくださいと言われました。(スマホで応募したので電話ではなく、メールで言われました。) 今年の3月に卒業した新卒で職務経験はありません。 アルバイトはスーパーのレジ、歯科助手の経験がありますがこれは職歴に含まれるのかわかりません。 どうすればよいでしょうか…。 もし、書くのでしたら、家にはパソコンがないので手書きでいいのでしょうか。 職務経歴書というものが調べてもイマイチ理解できないので詳しく教えていただけるとありがたいです。

続きを読む

774閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    アルバイトが学生時のアルバイトでしたら記入は不要です。 卒業してからアルバイトもしていないと言うならば 職務経歴書は不要です。 ただし、夜間学生や通信の学生は除きます。 書類としては手書きでも問題ないです。 パソコンのスキルをアピールしたいならば 職務経歴書はパソコンで作成している人は多いです。 頑張ってください。

  • この時期に応募すると言うことは、 新卒の応募に歯科助手を選んで、そこを退職した ということでしょうか? 基本的に履歴書にはアルバイト歴は書かないことに なっていますが職務経歴書には書くことになります。 職務経歴書は、過去の職務経験を書いて提出すること によって、自分にどの程度の職務遂行能力が備わって いるか・・・を示すものです。 しかし新卒(就業経験がない)の場合、職務経歴書 を求められても書けないので、志望動機を中心にした 「自己PR書」で代用することが多いです。 このあたりは、ハローワークで聞くのが一番です。 面接までに時間があるのなら月曜日の朝にでもハロワに 出かけて、応募の仕方について相談しみてみて下さい。 ちなみに、あなたのお住まいが比較的大きな都市でした ら「新卒応援ハローワーク」が守備範囲だと思います。 なければ普通のハロワということになります。 おまけですが、面接の際に「歯科助手を辞めた理由」は 必ず聞かれます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる