教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣会社に「派遣に年齢制限はない」といわれ安心して50まで働く予定でいました。 仕事を紹介されなくなった今、初めて年齢…

派遣会社に「派遣に年齢制限はない」といわれ安心して50まで働く予定でいました。 仕事を紹介されなくなった今、初めて年齢により差別があると知りました。 なぜ派遣会社は嘘をついたのですか・・

5,393閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    仕事を紹介されやすいかどうかはスキルが第一だと思います。 そして、職種によってかなり違うと思います。 経理事務は、50代になっても仕事があると聞きました。 あとは、派遣会社に出している条件が厳しすぎるのかもしれません。 勤務地や時給などの条件を少し緩めると、紹介してもらえるように なるかもしれません。 時給は最初は低くても、頑張って働いて良い評価をもらえれば 交渉しだいで時給をアップしてもらえるかもしれません。 スキルが高いのに仕事を紹介してもらえない…というのであれば 派遣会社が悪いと思います。 違う派遣会社で仕事を探してみてください。 私は複数の派遣会社に登録していますが、登録時に「年齢によって仕事量に差があるかどうか」と 聞いた場合に返ってきた答えは様々でした。 年齢が高いと難しい…と言った派遣会社もあれば、スキルが一番重要で年齢は関係ありません、と 言われたこともあります。 難しいと言われたところからは、一度も紹介してもらえませんでした。 関係ないと言われた派遣会社に、現在はお世話になっています。 私は48歳ですが、いまのところ、ちゃんと紹介してもらえています。 前の派遣先を2年間勤めて契約満了となったのが昨年の10月末ですが、次の仕事を探すさいに 3つの派遣会社に「仕事をさがしている」との連絡を入れたところ、3社全部から仕事の紹介を受けました。 派遣先企業に渡すスキルシートに年齢を載せない派遣会社もあります。 とにかく、いろんな派遣会社にトライしてみてはいかがでしょうか。 そして、時間の余裕があるのならスキルアップを目指せば、良いお仕事に きっとめぐり合えると思いますよ。

    2人が参考になると回答しました

  • 年齢制限が無いのは事実だと思います。 なので嘘にはならないと思います。 確か派遣法でも「年齢によって採用・非採用を決めてはいけない」というような条項があったと思います。 採用・非採用の結論を貰うまで、面接を受けた人の年齢や本名も明かしてはならないはずだったと思います。 ただ、年齢が上がると、特殊な技術が無いと採用されないのが現実だと思います。 職種にもよると思いますよ。 現実派厳しいです。

    続きを読む
  • それは派遣会社が判断するものでは無く、派遣先が判断を下しているのだと思いますよ。 現に僕が働いてる所では60歳を過ぎても、派遣スタッフとして働いていらっしゃる方も沢山居ますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる