教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

近所のスーパー銭湯のアルバイトに応募したいのですが、 開店前のスーパー銭湯の清掃の経験ある方、 やはりきついですか?…

近所のスーパー銭湯のアルバイトに応募したいのですが、 開店前のスーパー銭湯の清掃の経験ある方、 やはりきついですか? 開店前の清掃って具体的にどのような内容なのでしょうか? 私は30代なのですが、 アルバイト募集の張り紙に50〜60代が活躍中と書かれていたのですが、 応募してもいいものなのでしょうか?

続きを読む

1,949閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    50〜60代の方も働いている、その年代の方でも活躍しているというだけで、30代は受け付けてない訳じゃないと思います。 私は日中の館内清掃で開店前の早朝清掃ではないですが知ってる範囲で。 早朝清掃は4時から7時まで、男女の浴室と脱衣所を5~7人でやってます。 浴室は、窓ガラスに洗面器と椅子や鏡を洗う。 床や浴槽は、デッキブラシや業務用のジェット噴射器?のようなもので高圧洗浄。 私がやってる、営業中の館内清掃もきついですが、早朝清掃もきつそうですね。 まず朝が早い時点できつい(笑) 体力的にもそうですが、洗面器など洗う姿勢も腰にきそう。 でも3時間程度で終わるから、早起きさえ出来れば続かないほどきそうではないかも。 接客しない分、気を使ったりせず黙々と仕事ができます。 早朝清掃は、日中は忙しい主婦とか人付き合いや接客業が苦手な大人しいタイプの人が多いです。 あくまで私が勤める銭湯の早朝清掃の人に対する、挨拶程度でしか関わったことがない私個人の印象ですが。 でも挨拶の仕方で、その人の大まかな性格は伺えますね。 ちなみに50代2人、あとは20~30代の人が働いてます。 早起きと体力的と腰が丈夫なら、勤まると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる