教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ESの「学業、ゼミ、研究室で取り組んだ内容」の項目について質問です。 私は短大に在学中なのですが、私の短大にはゼミ…

ESの「学業、ゼミ、研究室で取り組んだ内容」の項目について質問です。 私は短大に在学中なのですが、私の短大にはゼミや研究室といったものがありません。ですので書けるのは学業のことに限られてしまうのですが、学業の項目の書き方を調べてみるとほとんどゼミや研究の例ばかりであまり参考になりません…。 今考えているのは、 ①自分の学んでいる学科で主にどんなことを学んでいることを書くか ②1つ興味深いと思った授業があったのでその1つの授業に絞って書くか(自分の希望職種と関係のある授業です) の2つです。 しかし、学科について書こうとするとまるで学校案内のようになってしまいますし、授業1つについて絞って書くのも1年の後期に半年間学んだだけなので、もしも面接で突っ込まれて聞かれてしまったらあまり深く答えられる自信はありません…。 ESに書くのにふさわしいのは2つのうちどちらでしょうか…?また、この2つ以外になにか学業に関して書きやすい方法?などありましたら教えていただきたいです。

続きを読む

35,685閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    社会人から言わせてもらうと②のほうがいいです。 その項目で会社が知りたいのは「学業、ゼミ、研究室で取り組んだ内容」ではなく、「学業、ゼミ、研究室で取り組んだ内容で会社にどんな貢献ができるか」です。 他の質問でも、どう会社に貢献、利益をもたらすか書けるようにしたらよいです。 ①の内容だと他の会社でも簡単に使いまわせそうな内容ですよね。そんなの試験官は五万と見て飽きています

  • 採用側が知りたいことをご理解いただければわかると思います。 見ず知らずの学生を採用するのに、その人物の学んだ専門性や 広さが知りたいのです。 よって、①の内容で、その会社に関連する科目については 少し強調し興味がある文章にしてください。 頑張ってください。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 社会人二桁年目の者です。 結論から言いますと、①②とも、アウトですね。ただし、アウトというのは、中身がアウトということではなく、書き方がアウトということです。 (逆に言うと、ちゃんと書けば①②ともOKになります。) ESで「学業、ゼミ、研究室で取り組んだ内容」なんて書かせるのは、見ず知らずのこの応募者(ご質問者様)は、どういう専門性や素養の持ち主なのかな?ということを知りたいからですが、 「取り組んだ内容」を書けと言っているのですから、「取り組んだ内容」を書かないといけません。「私は○○に取り組みました。その内容は□□□□です」が、答えですよ笑。 >学科について書こうとするとまるで学校案内のようになってしまいますし そういうのも、「ご質問者様が学んだ事」を書こうという意識が無いからでは? 主語を「学校」や「授業」ではなく、「ご質問者様」にすることです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

研究室(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる