教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どうしても入りたい企業に書類選考で落とされましたが、諦め切れません

どうしても入りたい企業に書類選考で落とされましたが、諦め切れませんどうしても入りたい企業に一生懸命書類を書いて応募したのですが、書類選考で切られました(新卒ではなく、第二新卒という形です)。 この募集は1名枠のみの特殊な職務の採用でありながら、結局自分以外殆ど応募者がいなかった様で、引き続き募集中に なっています。 書類選考で切られた理由も自分自身では思い当たる節がなかなか無いのですが、採用して貰えれば、仮に最初の3ヶ月なり 半年間なりは無給かつ試用期間(勤務状況に問題があればクビにしてもらって構わない)という条件、或いは当面数年間は給与を1,2割カットでも良いので、どうにか就きたい仕事です。 こういう場合、嘆願書の様なものを出しても良いのでしょうか。 また、出したとして、採用して貰える余地はどの程度あるでしょうか。

補足

皆様、早速ご回答をありがとうございます。 一点補足ですが、私が今回考えている企業に、「同業他社」はありません。一般企業というより、正確には、特殊法人の特殊な業務なので、他(の企業)にあたるという選択肢も無いのが実情です。 人事や採用担当をされた経験のある方などから、ご意見を引き続きいただければ幸いです。

続きを読む

5,733閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    会社で選ぶのではなく、どういうところ、どういう仕事内容に惹かれたのかを 自分のなかで明確にすることが必要です。 それを明確にすると、別にその会社じゃなくても他の会社でもよかったと気づくかも知れません。 逆にいうと同業他社ある中で、なぜその会社を選んだのかをかけなければいけません。 そして会社の人が人材を獲得する場合、投資になります。 会社があなたを雇うことでどんなメリットあがるのか? またあなたを雇うことでどういう楽しみがあるのかが感じなければ落とされてしまいます。 これまでどういう経験をして(人に褒められるような経験じゃなくてもいいんです。)何を学んだか、 そんな過程を得て、これから行きたい会社にたどり着いた理由。 そんな経験をしてきたあなただからこそ、新しい職場でどういうことができるか? こういった魅力を提案してください。 申し訳ありませんが、今のあなたを見ていると 働きたい会社にさえ入れば自分自身が何とかなる。という依存した印象を受けます。 そんな依存した印象を受ける人間を雇っても、会社には何のメリットも感じないと思います。 本当にいきたいのなら、何度も挑戦すべきです。 どこの企業にも存在している営業マンって、何度も何度も挑戦するのですから。 ただ書類なんて面白くないんだし、 直接人事部に訪問して手渡しでもすればどうですか? 本当にいきたいのなら、色々な案はあります。 その会社のことを調べまくった資料を送りつけてもいいし 毎日人事の人に手紙を書いてもいい。 こんなところに相談しないで、もっと泥臭くやることはたくさんあります。 本当に働きたいって、そういうことでしょ?? 熱意ってそういうもんだと思います。 ここで回答している僕のほうが、熱っぽく書いているように思いますが 伝わりましたか??

    4人が参考になると回答しました

  • 多分無理でしょう。 どうして一人だけしか応募が無かったと思うのか判りませんが、切るにはそれなりの理由があると思います。 ご質問の様子から、かなり自己陶酔している様子が伺えますので、応募書類もおおよそ想像がつきます。 企業はたくさんの応募書類を見ます。そして採用して、結局駄目で辞めて行く人間をたくさん見ています。 そこから、こういう書類の書き方をする人はこういう傾向があると分析が出来ています。 企業は滅私奉公する人を求めているわけでなく、その業務を滞りなく出来る人を求めています。 無給でいいなどという人に限って、入ってから話が違うと言い出すものです。 企業はロマンでは仕事は出来ません。その仕事に憧れる人は、実際入ってから自分の思い描いていたものとの違いで 不平不満を言い出します。企業は長い経験でそれを知り尽くしています。 諦めて別な所を探したほうが貴方の為です。

    続きを読む
  • 諦めずに企業にアピールする姿勢は必要ですね。 例えば、企業の人事課などに連絡して、熱意を伝えてみるとか… 意外と「そうですか、でしたら一度お話する機会を設けます」と言われたりするかもしれません。 まだ募集しているということは、早くいい人材が欲しいとも思っているはず。迷わずに思い切って電話するのも、アピールの一つですよね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる