教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4月に就活(単独説明会、翌日に筆記・作文・面接)で県外に行きます。 隣の県なので日帰りでも大丈夫かとは思ったのですが、…

4月に就活(単独説明会、翌日に筆記・作文・面接)で県外に行きます。 隣の県なので日帰りでも大丈夫かとは思ったのですが、 時間がもったいないので泊まりにしようと考えています。1人で旅行に行くことはあるものの、初めて1人でホテルに泊まることと 最初の就職試験なので不安でいっぱいです。 いつも日帰りでの就活(合同説明会)では 財布、スマホ、充電器、ハンカチ、筆記用具 手帳、メモ帳、印鑑、クリアファイル を持って行っていましたが、 面接を受けに行くときに必要なもの、あった方が便利なもの(予備ストッキングなど)と、泊まりの就活に必要なもの、あった方が良いものを教えてください!

続きを読む

241閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    履歴書や経歴書は既に送ってあるのですね? まず化粧品セット、洗面道具。 歯ブラシや歯磨きはホテルに常備してあることが多いです。 ホテル常備の寝間着は、ナイトガウンか浴衣が多いでしょうね。 それに合わせた下に着る物も必要です。 ホテルの部屋でくつろぐときに、靴下も必要です。 空調が効いてて、温度調節が微妙なことがあります。 気分転換に、入浴剤を持参してみては? 部屋が乾燥しているときは、喉のために、シャワーの水を出しっぱなしで寝ても良いですね。 飲み物のティーバッグは少し置いてあります。 飲みきったら、追加を頼むこともできますが、好みのハーブティーを持参してもリラックスできます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホテル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

化粧品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる