教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学童保育の仕事に興味があります。 保育士や児童指導員の資格は持っていないのですが雇ってもらえる場合もあると聞き児童施設…

学童保育の仕事に興味があります。 保育士や児童指導員の資格は持っていないのですが雇ってもらえる場合もあると聞き児童施設に問い合わせてみようかと思うのですが問い合わせる時期・時間はいつ頃がベストでしょうか

2,769閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ○保育士や児童指導員の資格は持っていないのですが雇ってもらえる場合もあると聞き 児童施設に問い合わせてみようかと思うのですが 問い合わせる時期・時間はいつ頃がベストでしょうか ●学童保育は、市町村によってその仕組みが変わります。 *市町村が直営で運営している場合には、児童施設に訊いても回答は期待出来ません。 市町村の児童館担当課にお聞きになった方が良いでしょう。 その場合には、昼休みを除く平日の9時から5時の間だったら、いつでも大丈夫です。 *学童保育というより、施設そのものを福祉団体に委託している場合には、 指導員を雇用する権限も受託会社にありますから、直接その団体の本部に問い合わせる方が良いでしょう。 いずれにせよ、当面は「アルバイト」のような雇用関係で始まると思います。 また、学童保育だけでなく、普通の児童館の仕事も兼ねることが多いと思います。 そうしないと、小学1~3年生のみを扱う学童保育では、勤務条件が不規則過ぎます。 児童館業務であれば、乳幼児も高学年も中学生も対象になり、勤務時間も比較的安定します。 現在は、少子化が進行し、少ない児童を「学校」、「社会教育」、「福祉」が奪い合っているのが実態です。 自治体の事業や施設の委託化が進み、厳しい条件で働かされる人が増える傾向にありますから、見た目よりつらい職場と思います。

    なるほど:1

  • 関係者です。 市町村直営の場合は→正規で働くなら、公務員試験に受からなければいけません。その場合、資格は ほぼ必要です。 (その市町村によって、時期は決まってますね。) 資格がないなら、パート・アルバイトで雇ってもらえることもあります。 各種団体の場合→ 資格は緩いです。が、あった方がいいです。 (辞めた人がいたり、働く人数を増やす時のみ、新しい人を雇います。) どちらも そんなに人数を雇わないので、アンテナを張り巡らさないと難しいですよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

児童指導員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる