教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教習所の受付事務スタッフのアルバイトを見つけたのですが、具体的にどんなことをするのでしょうか?

教習所の受付事務スタッフのアルバイトを見つけたのですが、具体的にどんなことをするのでしょうか?自分も通った教習所ですが、自分は短期集中コースで教習の時間割が決まっていたため自分で予約を取ったりはしなかったので、受付に行ったのは入所の時だけです。なので仕事がわかりません。 募集時間は午後の4、5時間で週3、4〜とのことです。

続きを読む

961閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    夫婦で大型免許所有です。 教習所の事務手続きをしていただきます。 限定なしの普通免許(以下、便宜上「MT免許」)を取得するために入校した教習生の中で、「コイツはカモだ!」と思われる教習生に指導員がAT限定免許の変更を言葉巧みに勧めます。 本来誰にでも取得可能なMT免許をあきらめさせ、AT限定免許を取得させるのです。 その事により、変更手数料や限定解除費用、指導員の業務削減などのメリットがあります。 そのカモ教習生の変更手続きをおこなっていただきます。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10143013555 ゆとり世代は努力もせず、楽な方へ楽な方へと逃げ出す傾向があるため、最近の教習所ではこれが利益を上げるための手段となっております。 変更を希望してきた教習生には、いいカモになった事を絶対に言わないで下さい。

  • 正社員ならやることたくさんありますが、短時間のバイトなのであまり難しいことはしないでしょう。 私の経験上、検定は午前中にあるので、午後からなら受付や入所説明(案内)、高齢者講習の受付と書類作成、次の日の検定や講習の準備処理くらいですかね。 書類の種類が多くて大変かもしれませんが、やり方の紙を見ながらやれば大丈夫です(^^)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる