教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

解雇予告手当と試用期間 試用期間中に能力不足とみなされ、解雇されました。 私の場合は解雇予告手当の対象になる…

解雇予告手当と試用期間 試用期間中に能力不足とみなされ、解雇されました。 私の場合は解雇予告手当の対象になるでしょうか? パート社員(社保ありフルタイム勤務・1年更新)にて就業。 試用期間3ヶ月の内、入社日から18日目で、正式採用はしないと言われました。 月末まで(残り26日)は勤務可能と言われ、その間に自分で退職日を決めるよう言われました。その場で退職関連の書類にサインをして、その日限りで退職をしました。 解雇予告手当を受ける対象になるのか、該当する場合は辞めた会社に連絡をして手続きをするのでしょうか? 退職後、年金手帳は返却してもらいましたが、離職票はまだ頂いていません。 こちらから会社へ連絡して発行してもらう必要があるのでしょうか? 世間知らずでお恥ずかしいのですが、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

続きを読む

962閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    試用期間中の解雇は解雇予告なんちゃらの対象外 ではないでしょうか。私もそうだったので その時に調べたし、支援を受けていたところでも 請求せよとか言われませんでしたから。 離職票も貰ってませんよ。出勤した日数分、日割りで 給料を貰い、年金手帳を返して貰い、それまでです。 未だ社保の手続きもしてませんから、何の控除もなく 給料を出してくれました。そもそも離職票なんて 私は要らなかったし。あなたは何の為にそれが要るか ではないでしょうか。

  • 【その場で退職関連の書類にサインをして、その日限りで退職をしました。】ですから、解雇でなく、自主退職になってしまいました。 解雇は、会社から解雇通知書が発行され、解雇宣告を受けなきゃ、解雇であると言い切れません。 あなたは解雇という言葉に過剰反応して、自分で辞めますとサインしちゃったのですから、自己都合の退職になってしまいました。 離職票は、雇用保険手続きをしていなきゃ、加入していませんから、発行されません。加入してれば、早くて10日後くらいに届きます。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 何にサインしたのわかりませんが、 > その日限りで退職をしました。 自分の意思で早期退職したのです(自己都合退職)。 雇用主提示の月末まで働けるなら働いて、解雇予告30日に不足4日分の予告手当をもらえたのです。 離職票は発行してもらうよう催促して、次の就職活動に気持ちを切り替えましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

年金手帳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる