教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害年金を受けたいのですが、労務士さんに、初診日のカルテを依頼しています。もう1ヵ月が経ちますか、病院から連絡が来ないと…

障害年金を受けたいのですが、労務士さんに、初診日のカルテを依頼しています。もう1ヵ月が経ちますか、病院から連絡が来ないとのこと。カルテ取り寄せができないのでしょうか?大学病院です。10年前です。

212閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私は脳梗塞の後遺症で麻痺があり20歳前の障害基礎年金1級を受給しています。 >初診日のカルテを依頼しています。 ●初診日のカルテや初診日時点での診断書は提出しませんので、初診日証明(受診状況等証明書)の作成を依頼しているのではないですか? 1か月経っても連絡が無ければ、社労士の方から病院に確認の電話をしてくれると思います。 受診状況等証明書が取れない時は、「受診状況等証明書が添付できない申立書」を提出する事になりますが、これについては社労士と良く相談なさってくださいね。

  • 障害年金の請求時効は5年ですから、10年も前の診断書を提出しても、意味が無いですよ。請求時効をまたがる医師の証明で問題無いハズです。 どちらにしても、申請は年金機構指定の申請用紙に、病状所見、通院期間を医師の署名を付けて記入してもらい、申請するしか無く、担当医師が居なくなっていようが、代りの医師の誰かがカルテから記入してくれるハズで、遡及対象とする全ての期間の医師の証明が必用となります。 (複数の病院にまたがって通院していた際は、全ての病院の通院期間と病状所見を記入してもらう必用があります) 自分は手術・入院後、関連リハビリ病院にも転院となり入院し、更に転居もして別の病院にも通院しましたが、全ての期間の病院分の医師所見を記入した申請書を作成する様にと年金事務所で指示され認定されています。 (入院・通院期間の異なる3通の申請書を作成しました) (最初に手術入院した際の担当医師は、年金申請時には居ませんでしたが、申請書への医師所見の記入を病院に依頼すると、一度だけ新しい医師の診察を受け、病状所見を記入してくれましたよ) その意味では労務士さん等に頼らずとも自分で申請でき、時間が経てば経つほど遡及期間の対象外となる給付が増えてきますから、自分で手続きをした方が早いです。(自分は一切、社労士は使っていません)

    続きを読む
  • 病院によりますね。私の経験では、電話して郵送してもらった例もあります。 診断書は、医師が診療の空き時間にに作成しますから、1ヶ月くらいかかりますよといわれたこともあります。 気になるようであれば、社労士さんに病院に電話して、どうなっているのか聞いてもらうのがよいでしょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる