教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

阪大法学部でノンキャリアだとして警部補に27歳(最短)になるのは難易度的にはどうなのでしょうか、また、早大法学部ではどう…

阪大法学部でノンキャリアだとして警部補に27歳(最短)になるのは難易度的にはどうなのでしょうか、また、早大法学部ではどうでしょうか、そして、ノンキャリア、地方公務員の警察官は転勤は少ないのでしょうか、ほとんどが地元警察署での勤務になるのでしょうか?たくさん質問してすみません、よろしくお願い致します

補足

補足します、自分は春から高校生で、鳥取県では偏差値トップの高校を受けました、もちろん、鳥取県警を受けたいと思います。地方公務員にしたいという理由は、転勤が少なく、子供ができた場合困らずに済むことです、志望大学は先に挙げた通り阪大か早大の法学部です、そのような場合にノンキャリアで27歳(最短)で警部補になれるのかという話です、先程の文章が分かりづらいと思いまとめ直しました、すみません

980閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ノンキャリアなら、県内一円に転勤はあります。大卒の場合は3年くらいで転勤でしょう。神主をしながら両立できるかは疑問です。神主は転勤を拒否できる理由にはなりません。神社のお祭りや儀式の日程と、職務が重なったらどうするのですか? 本心から警察に入りたいなら、神主はきっぱり断念すべきでしょう。 ノンキャリアなら27歳警部補というのはないでしょう。北海道警の場合ですが、北海道大卒で入っても、警部補昇進は40代と聞いた記憶があります。

    なるほど:1

  • 無学浅識ですが、回答をさせて頂きます。 過去の質問経歴を見ると、神主をしながら警察官を兼務出来るかに ついては、「出来ません。」が正解です。 地方公務員法では、兼業が禁止されています。家業の神主を、無報 酬で行うにしても警察官の業務との並立は難しい気が致します。警 察官は、年次休暇が自由気儘に取得出来る環境にはありません。こ れは、民間企業でも同じことが言えます。民間企業も、社則で兼業 を禁止しているところが殆どです。これは、経営者の気持ちになれ ば、すぐに判ることです。 >ノンキャリアだとして警部補に27歳(最短)になるのは難易度的に >はどうなのでしょうか カテ主様が、神主を諦め、警察官として優秀であることを示された としても可能なことではありません。 22歳で警察学校に入学し、23歳で初任総合課程を修了し、2年の実 務経験で25歳で巡査部長に昇任し、更に2年の実務経験で27歳で警 部補試験に合格しても警部補に昇任する時には28歳になる計算です。 昇任試験では、筆記試験の成績のみでは無く、口頭試問があり、実 務成績が考慮されることとなります。競争試験であるため、成績上 位何人が合格というものです。普段の勤務成績が芳しくない者は、 幾ら筆記試験や口頭試問で好成績を得ても、勤務実績が足を引っ張 ることとなります。 また、この際には、年次休暇の取得日数や勤務評定、人物考査等諸 々のことが加味されますので、人当たりが良く、上司や同僚の評判 が良く無いと難しいでしょう。 卒業大学は、昇任試験では全く考量されません。今や、大学は全入 時代であり、早稲田と言えども「小保方事件」を見ればたかがしれ たものです。 民間企業では、今でも学閥を見ることが出来ますが、公務員では学 閥を見ることはありません。高卒でも、署長になっている方は多く 見られます。 知識と人物が、全てです。 学校は、成績が全てですが、実社会はその様ではありません。全て をクリアーすることは非常に難しいものです。 カテ主様の性格では、例え難易度の高い鳥取県警察本部に合格した としても、警部補まで昇任出来るか否か難しいところが見られます。 頭がいいこと、学校の成績が良いことは、実社会で偉いさんに成れ るかとは相関関係はあまりありません。どちらかというと、頭が良 く、人付き合いの良い方(対人関係で評判が良い)が、偉いさんに 成っている気が致します。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • 警察官の昇進にどこの大学を卒業したかは関係ないですよ。 本人の勉強と仕事の頑張りと、その時の人事の意向によります。筆記の勉強も大切ですが、それがいくら点数がよくても仕事の成果(本部長表彰があるのかなど)と人事の兼ね合いが大きく影響します。だから筆記があまりできてなくても合格できたり、出来ていてもダメだったりします。 そんな中で最短で警部補になるのはかなり難しいことだと思います。 私の身内や友人に警察官がいますが、27歳ぐらいで警部補はいません。27歳で巡査部長でも早いくらいです。30前半で警部補、30半ばで警部補という人が居ますが、それもかなり早い出世です。 あと地方公務員の警察官は、その都道府県の中で異動します。異動の頻度は大体2、3年おきですが早ければ1年とかもあります。自分の自宅や実家から通える範囲での配属ではなく、配属先の近くに住居を構えて生活するのです。ですので地元警察の定義がわかりませんが、県内あちこちに異動になります。 ですから、全国転勤は基本的にありませんが県内転勤は頻度にあります。 なので子供など家族にはある程度負担はかかります。 また部署にもよりますが、家族と触れあえる時間も多くはありません。 転勤したくない、子供な家族といった家庭を優先にしたいなら警察官は向かないと思います。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 27が可能かどうか知りませんが、ノンキャリアで35で昇進試験に合格した人なら友達にいます。

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる