教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来についてです。 今僕は、高校2年生で、来月から高校3年生になります。 就職か、進学か、で悩んでます。 …

将来についてです。 今僕は、高校2年生で、来月から高校3年生になります。 就職か、進学か、で悩んでます。 やりたい事で仕事したいと思っても、その仕事は、安定するのか、とか続くのかと、色んな事を考えて、どうしたらいいかわからなくなります。 本当にやりたい事が今見つかりません。 僕は、これや!と、言った才能がないです。 でも、なにかで勝負したいと言う気持ちは強いです。 甘いですが、美容師やファッション、インテリア関係には、興味があります。 なにかを作り上げたい、デザインしたい、みたいな、気持ちは昔からあります。 人見知りですが、芸能界の裏方、スタッフさんになりたいって言う気持ちが小学生の頃にありました! でも、信じられない程大変な仕事ともわかってて、その気持ちを忘れてました。 ですが最近、いとこが、芸能界の裏方で就職しました、そっから、俺もやりたいって気持ちがまた、芽生えてきて、いいな〜と思いはじめました。 でも、そんな甘い世界じゃないってことも、調べたらわかるし、本当にやりたい気持ちがないと、続かないってのもわかってます。 生意気ですが、やるなら、何事も満足しないで、極めたいです。 生意気な事ばっか言ってすいません。 芸能界の裏方はどんな仕事があるとか、どんなものかだとか、 そういう仕事につくなら、今なにをすべきなのか、どこの学校がいいのかとか、教えて頂けたら幸いです。 ちなみに大阪です。 長文で失礼しました。 よろしくお願いします。

続きを読む

80閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    20代で自営しているものです。 今は金儲けに走っていますが 夢があり一時期、芸能関係に近いことをしていました。 出版関係や、マスコミ、番組のディレクター、お笑い芸人、女優さん などなど飲み会で同席や交流があります。 わたしは自分の好きなこと興味があることをやるべきと思っています。 わたしはそれが音楽でした。 今、芸能関係の裏方をやりたいと 強く何より思うなら それを目指してよいと思います。 そして、それが違うと思っても 全力でやった事実は自分の財産になります。 人間の気持ちは一生変わらないことないです。 そのためにも、できれば広い視野を持ったほうがいいです。 テレビのADさんとかも 大学卒で、何年か就職してから入る人います。 大学にいくことで 今よりたくさんの人と出会えます。 その中で自分が何をしたいかとか なにが得意かわかるかもしれません。 わたしはずーっと好きだった音楽をやりたくて 大学行くより自活して目指しましたが 途中で気持ちが変わってきました。 好きなことはお金絡むと 本気で楽しめないから 音楽はビジネスではだめだと思ったのです。 だから今は、音楽で仕事をしていません。 趣味程度です。 高校生の自分は 絶対ビッグになりたかったし 自分ならできると思ってました。 一生変わらないぐらいに 強い気持ちだったのに 人間変わるものです。 質問者様がずーっと同じ気持ちかもしれないし 裏方のお仕事してて たとえば、こっちのが好きだな!とか気づくこともあると思います。 大学行って視野を広げつつ バイトでそういうことを始めてもいいと思います。 いろいろなことに首を突っ込んでみると 分かることあります! 大学行って 講義で聞いたことに興味持ってしまうかもしれません。 友人はよくわからない大学に入ったけど 講義で興味持って 猛勉強して一流大学に入学して 大学院まで行きました。 本当に人生わからないです! わからないから楽しいと思うので いろいろな人に出会える大学という場所は おすすめです!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファッション(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる