教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職について。 現在某地方銀行に勤務しております。転勤して半年になりますが、上司からのパワハラが酷いです。死ね、殺…

転職について。 現在某地方銀行に勤務しております。転勤して半年になりますが、上司からのパワハラが酷いです。死ね、殺す、仕事辞めろなどの罵詈雑言や無視、仕事させないなどです。他の上司や人事部に相談しても、『それはお前の仕事に対する姿勢が甘いからだ』などと叱責を受けます。私自身も当初はそのように思い半年間業務に打ち込んできました。 しかし、最近ある事実が判明しました。そのパワハラ上司は今までに何人も新人を潰して(うつ病や退職)た人だったのです。 そして、昨日私も所謂新型うつの可能性があると診断されました。本日は医師から休めと言われこの時間に質問しております。 正直自分がまさかうつ病になるとも思わなかったし、混乱しております。 現在考えが二つあります。 ①転勤を申し出る。これが1番いいのは解っています。ただ、人事部からはそんな場合になったとき『レッテルを貼って転勤させないといけないな』と、レッテルが何なのかは不明確ですが、あまり良い内容だとは思いません。転勤先でどのように扱われるか不安です。 ②退職する。 まだ、転職先は決まってません。公務員や独法などを検討しております。辞めて勉強に専念するか、仕事をしながら勉強するか迷ってます。 以上経験者の方ご教授頂きたいです。

続きを読む

296閲覧

回答(4件)

  • 疑問に思うのだけど、貴殿の処には、労組はないの?信金ならば未だしも、地銀であれば(例え「御用組合」であったとしても)労組が有ると思うんだが。その様なケースの場合は、大抵労組が人事部と掛け合って、配置転換なりを検討する筈なんだけどね。況しては、過去に物議を醸し出す様なことが有ったのであれば、尚更。大抵の銀行では、人事・総務関係に組合中執出身の者が居る筈だけど、その辺りは如何なんだろうかね? それを前提にして考えると、「貴殿の行動にやや問題有り」としか思えないのだが。貴殿を悪く云うつもりはなくて、通常とは違う体制の地銀なのか、ということです。

    続きを読む
  • 私は地方金融機関(貴方と同じ感じです)から公務員へ転職致しました。 在職中に勉強しながらです。 大変だし辛い思いもしながらですが、本当に気があればできます。 ちなみに大学は偏差値50以下のごく普通の成績でした。 人生やる気次第。 頑張って下さい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 某地方銀行。。。 金融機関でも こういう《ブラック要素》のある企業が存在するんですね。 その上司もそうですが、社員を管理し、社員が働きやすい環境を提供する役目を持つ【人事部】までが そのような《ブラック発言》をすること自体有り得ないことです。 これは看過できないことなので、《モラル違反》となる要素と項目を勉強し、徹底的に抗戦した方が良いでしょう。 【レッテル??】これは、はっきり言って脅迫です。 そして、逃げ出すように転職しても意味がありません。 世直し!とまでは行かなくとも 間違いを正し 企業に認識を改めてもらう必要があります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

地方銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる