解決済み
保育士の資格取得で、学校(通信短大)と独学(国家試験)では、現場での差は出ますか?こんにちは、保育士を目指している24歳の男です。 少し長いですが、どうか相談に乗ってもらえるとありがたいです。 学歴は高卒になります。 今までは物流会社でアルバイトをしながら、児童養護施設やフリースクールでボランティアなどをしていました。 子どもと関わる仕事に就きたいと思い、来年度から保育士の資格を取得しようと思っています。 (第一希望は児童養護施設ですが、保育園でも働きたいと考えています。) 都内で一人暮らしをしており、生活費も学費も自分で確保しないといけないため、働きながらの取得になるのですが、選択肢として考えている二つのうち、どちらが良いと思いますか? ①通信制短大に3年間通い、卒業と共に資格取得(帝京短期大学 子ども教育学科通信課程) ②高等学校保育科(通信)で2年間学び、受験資格を得て国家試験(第一学院高等学校 保育科) それぞれ考えられるメリット、デメリットは ①通信制短大 メリット ・スクーリングが3年で3か月、実習が30日あり、またより専門的な学習が出来る。 ・学歴が短大卒になる。 デメリット ・最短で3年かかる。 ・通信大学のため難易度が高い。(学習に充てなければいけない時間が多い。) ・学費が高い。スクーリング・実習期間の働けない時期等も含めると130万程度の予算が必要。 (学費73万・働けない期間スクーリング30日x3+実習30日で4か月分の生活費60万) ②受験資格を得てから国家試験 メリット ・最短で2年で取得出来る。(卒業見込みでも受験出来るはずなので2年目には試験に臨める?) ・難易度は低い。(卒業に必要な科目は8科目程度しかなく、スクーリングも2日程度しかない。) ・学費が安い。(学費25万・国家試験に臨むための教材費等を含めても40万程度の予算で可能) デメリット ・実習・スクーリングがないため、現場力が備わらない。 ・学歴は高卒のまま。 将来的にもずっと児童福祉の分野で関わりたいと思っており、しっかり勉強したいですし、将来的に4大の通信で社会福祉士の勉強もしたいと考えているため、短大は魅力があるのですが、生活も苦しいためお金の問題も非常に神経質になっており悩んでいます。 一応短大を選んだ場合でもギリギリ払える予定なのですが、余裕は全くなくなると思います。 20代で今まであまり遊んでいなかったため、仕事一筋になる前に少しだけ遊びたいという欲求も・・・。 しかし気になるのは、独学を選んだ場合だと、学校を出た人と差が出るのかということです。 たまたま別の通信大学の説明会で、園長をしていた方からお話を訊いたところ、やはり独学と専門的な学校出身の人だと、子どものサインに気付く・気付けないの差が出ると言われたので…。 もし独学を選んだ場合、お金に余裕は出るため、物流会社から保育補助のアルバイトに切り替えて少しでも現場に出てみようと思うのですが、ほかの方の意見を訊きたいです。 保育園(もしくは児童養護施設)で働いている方、アドバイス下さい。
4,486閲覧
高校専攻科とか高等専修学校とかいわゆる『高専』というところは 高校3年+短大2年のように5年間、通う学校だと思います。 高卒に関してはだいたい問題なく、取得出来ますが、 それ以上になると ・就職の時に短大卒の扱いになるか→就職した会社次第 ・進学の時に短大卒となり、編入させてくれるか→大学次第、 という微妙な学歴になります。 もちろん、単位修得証明や成績証明などで 判断されると思います。 ①のルートについては何も言うことはありません。 ②のルートであれば、どのみち、試験を受けるんですよね? だったら、放送大学でも他の通信制の大学でも 何でもいいと思います。 受験資格は『62単位以上』ですので。 私は試験で取得しましたし、 確かにそんなに難しい試験ではないと思いますので (簡単でもないと思いますが)、 頑張れば合格出来ると思います。 主様の考え通り、保育関係のアルバイトをすれば 現場実習の代わりになり、給料も入るので、一石二鳥です。 知識と経験を行き来させられることも考慮すると 3鳥ぐらいの価値があります。 私はこの方法でしたし。 で、就職に弱い、といえば、弱いでしょうね。 学校にダイレクトに来る求人とか受けられないですし、 自分で探すわけですから。 ですが、だいぶ減っていますが、 公立の保育園だったりすると、無関係ですしね。 私の友人はこの方法で取得した人、 公立の保育園の保育士、公設民営の保育園の保育士、 私立の保育園の保育士、として、就職しています。 私は保育園では仕事はしておらず、相談業務をしていますが。 ただ、私は③の職業訓練校をオススメします。 これまた、学歴としては『訓練校卒』になるので、 会社次第、大学次第の学歴にはなりますが、 だいたい委託訓練で、短大や専門学校の講義を受けますから、 単位は修得できてしまいます。 職業訓練校なので、就職のフォローはしてもらえますし、 学費はかかりません。 テキスト代くらい? コレでしたら、しっかり勉強でき、 試験はなく、経済的な不安なく、学校に通えます。 ハローワークに相談して下さい。
こちらも参考に。 児童養護施設の裏側 http://rialjidouyougo.blog.fc2.com/?pc
あなたが、試験のデメリットで決定的に見落としているのは、「合格率が低く、受かる保証が無い」という現実です。ですので、保育士試験は、既に短大卒以上の学歴がある人が、学校に通わずに資格が取れる(かもしれない)というメリットはあります。しかし、現状で高卒なら、どっちにしても、これから短大卒以上の学歴が必要になりますので、最初から保育系の短大や専門学校に行けばよい話です。 独学で保育士試験だと、現場経験に不安があるのは確かです。しかし、あなたはボランティア等で経験を積んでいるので、そのあたりの不安は無いと思います。むしろ、学校出た人よりも上です。 >通信大学の説明会で、園長をしていた方からお話を訊いたところ、やはり独学と専門的な学校出身の人だと、子どものサインに気付く・気付けないの差が出ると言われたので…。 …通信大学の説明会なわけですから、その学校に有利になる話をさせるに決まっているじゃないですか(笑)。そんな営業トークをを真に受けてはいけません。これが逆に試験対策の講座だったら「試験合格者は知識が豊富で現場での評価が高い」とか言いますから! なお、「高等学校保育科(通信)で2年間学び、受験資格を得て」とありますが、高校では受験資格は得られません。おそらく「2年制の高校“専攻科”」だと思いますが、これは、短大と同等です。そのあたり、間違えないようにしてください。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る