教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40台専業主婦です。 母が他界して6年、父は実家に独りで生活をしていました。 月に1度顔を出す位でしたが、昨年父の入…

40台専業主婦です。 母が他界して6年、父は実家に独りで生活をしていました。 月に1度顔を出す位でしたが、昨年父の入院を機に月の半分、実家で父の介護をする事になりました。特に父から頼まれた訳では有りません… 母が癌が発覚して、僅か2ヶ月で他界してしまい、何もしてあげれないで居た事を後悔し介護の資格を取得して父には介護をしようと思って居ました…。仕事も施設に5年働いておりましたが健康診断で私に持病が見つかり、やむを得ず退職、傷病手当てを頂く事になった矢先に父の介護になりました…。 仕事と違い、もっと優しくしてあげないとならないのに冷たい態度やキツい口調を父にしてしまい、後になり自己嫌悪になります…兄弟は居ないです…姉妹、兄弟居たら父の話しもも出来るのでしょうが…幸い子供二人は成人しており、話しは聞いてもらってます。 父は遅く出来た末っ子で姉達に甘やかされ、身内も認める程我が儘です…そして母方の親戚の悪口ばかり言います…それに学歴や職業差別…それらを傾聴するのも苦痛です。 仕事で沢山の方のお世話をして来ました…認知の方もいらっしゃいました…こちらを罵倒する方も居ました…しかしいざ自分の親だと、聞き流せない…そしてキツい口調や冷たい態度をしてしまう… 親御さんの介護をされてる方、されて居た方で同じ様に冷たい態度をしてしまい、自己嫌悪になった経験有る方居ますか?何か自分自身が嫌です…長文で失礼しました。

続きを読む

135閲覧

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる