教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今セブンイレブンのバイト週2でしていますが、辞めたいです。 高校を辞めて今平日も入りたいのですが、学校を辞めたことをバ…

今セブンイレブンのバイト週2でしていますが、辞めたいです。 高校を辞めて今平日も入りたいのですが、学校を辞めたことをバイト先に言いだせなくて、新しくバイトを始めてそこで頑張って働こうと思っています。高校は通信に行きます。 しかし友達の紹介で入った為辞めずらいです。 その友達と2人の日も週一であります。 ばっくれなどはしたくないです。直接店長には話そうとは思っています。 でも友達に黙って後から何で言ってくれなかったの?みたいなのになるのも嫌で…。 どうすればよいでしょうか。

続きを読む

1,388閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    同じく通信制の高校に通いながらセブンでバイトしていた者です。 通信制に入った頃はローソンでやってましたが、オーナーにはすぐ言ったほうが良いでしょう。 もし、質問者様がお勤めの所が人手が足りない所でしたらオーナー潔く話してみるとシフトを増やしてもらえるかもしれません。 ホントに辞めたいのならまず友達の方にまず紹介してもらったのにごめんとちゃんと謝るのが先決だと思います。 それからオーナー話して辞めるのがいいと思います。 これは余談ですが私は昨日セブンを辞めました。 理由はタメのバイト仲間に胸ぐら掴まれてそれをオーナーに言ったら私のせいになってしまったからです。 その後オーナーに電話をして店の今の有り様(賞味時間切れフライ類を売ってる事や休憩時間を取らしてもらえない事や暴力を振るわれた事)を労基と警察に言うと言ったところ、オーナーが「私は街の商工会の支部長やってるから下手な事言わない方がいい」と言われましたw まぁセブンイレブンは昔からブラック企業と呼ばれて居ますので、当然の結果かなと思いますw 本題に戻りますねw まず順番的に友達に謝る→オーナーに話す→辞めるが一番いいと思います。 バックレは人間としてどうかと思いますし、お店で様々ですが給料が払われないパターンもあります。 たった2週間されども2週間。 自分の働いた証。業績は貰っとくのがやはりいいと思います。 これは私が他店を前辞めた時の事ですが、辞めるとき近くのお店で箱売のお菓子を買って短い間ありがとうございましたとお礼を言って辞めました。 菓子折り1つ持ってくだけでかなり印象は違うと思います。 長文失礼いたしました。

  • 何で学校を辞めたことを隠すんですか?その点のことは察せれませんが、週2のコンビニなら話せば簡単に辞めれます。でもトブのはカスなのでオーナーと話して正式に辞めてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる