解決済み
今年基本情報受けようと思っている24さい男です。すでにITパスポートは取得し、プログラミング経験もあります。しかし午後のアルゴリズム問題はかなり演習しているにもかかわらず、見たことない全く新しい問題になりますとあまり正当率が良くありません。過去に解いたのと類似した問題は正当率が良いのですが。 いちょう間違えたところの解析は行っています。しかしこのままだと2ヶ月後の情報処理試験に落ちるかもしれません。私はアルゴリズム問題に対する対策をどうとればいいでしょうか
96閲覧
アルゴリズムはプログラム言語に続いて取っつきにくい内容ですからね。 私から言えることは空欄にぶつかった場合は空欄を無視してトレースすると不都合が起きるからその不都合を考えることだと思います。アルゴリズムの見方は分かりますか?躓きやすい方の原因には擬似言語の見方が分からないのも原因ありと聞きます。 後は、配列やヒープなどの基本的なアルゴリズムの構造が理解されていないのも原因。何れにしろ独学なら今一度アルゴリズムを最初から勉強することに尽きます。参考書が必要です。市販の参考書だと大滝みやこのアルゴリズムのテキストと福嶋のアルゴリズムのテキストがオススメ。詳しくはアルゴリズムテキストとググれば出ます。
< 質問に関する求人 >
プログラミング(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る