解決済み
パワハラと業務命令・育成の境界線はどこですか。 以下の内容はそれぞれパワハラですか?上司として当たり前の行為ですか?①仕事にトラブルが発生したので、部下のプライベートの予定(冠婚葬祭)を欠席するように命令し、残業・休日出勤をさせた。 ②数日後に使う資料だが、上司のスケジュールの都合で明日確認したい。部下は夜間にプライベートの予定(趣味の習い事)に出て、明日作成する予定だったがプライベートをキャンセルするよう命令し、残業させた。 ③部下が成長してきたので業務の要求度を上げた。その要求レベルに部下の仕事が足りていないので毎回怒鳴って指導している。その際、ため息や呆れたような態度になっているかもしれない。 ④部下の仕事のレベルが求めていたものに足りていないので、本人同席のお客様との打合せのアイスブレイクに「部下が仕事ができなくてイライラする」という話をした。 ⑤部下が数か月通院が必要な怪我を負い、しばしば有休を使うので、いてほしい時にいなくて困っている。通院は業務時間外にしてほしいので「健常者として雇用しているのだから休むな。休むなら障碍者として人事部に申請し、業務内容と雇用契約の見直しをしろ」と言った。 ⑥上司が個人的に参加した研修で出会った人たちへ会社のノベルティを送付したいが、時間がないので部下にリストを渡して代筆してもらった。 ⑦部下に確認を依頼されていた資料について、「明日確認するから印刷しておいてくれ」と頼んだ。翌朝早朝に確認しようと思っていたのに、会社に来たら印刷されていない。部下の仕事のできなさ加減にイライラして怒鳴った。部下が「明日と言われていたので早朝とは思わず、夜の内に印刷していなかった」と言い訳するので更にイラついた。 個人的には②と⑥は業務の範囲なのかな?と思いますが、それ以外はパワハラの域ではないかとも思えます。 上司の高圧的な態度で部下は委縮してしまい、意見や主張ができなくなっています。 みなさんのご意見と、若干心を病みかけている部下が再び明るく仕事ができるようにどうすればいいか、アドバイスをお願いします。
674閲覧
①論外 ②過度な残業させず、上司自らも作業しているのであればOK ③アウト ④論外 ⑤論外 ⑥残業させない程度であればOK ⑦アウト
1.微妙 2.微妙 3.怒鳴る、ため息、呆れた態度はアウト 4.嫌味を言うのはアウト 5.有給休暇を好きな時に取る権利はある。健常者も病院に行く事はある。 時季変更権を使いたいなら正式に使えばいい。 6.会社の宣伝活動であるなら業務としてやるのはおかしくはないけれど 7.時期を明確に指示しなかった本人の責任。いらいらして怒鳴るのは管理者失格 部下が集団で、その人に態度を改めるように申し入れるとか、その上の上司に介入してもらうとか、ですかね。 会社に対して申し入れをするという形でもよいですね。事業主には安全配慮義務があります。「労務の提供にあたって、労働者の生命・健康等を危険から保護するよう配慮すべき使用者の義務」です。会社にこの義務を守れと要求することになります。 具体的には会社に以下の項目を要求していきます。 会社としてその上司を指導する・処分する 配置転換する パワハラ予防講習会を定期的に行う 社外窓口を設置する 就業規則にパワハラ防止規定の明記
< 質問に関する求人 >
残業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る