教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学三年生で市役所の面接練習していますが、なかなかうまくいきません アドバイスや添削をお願いします 「自己PR」 …

大学三年生で市役所の面接練習していますが、なかなかうまくいきません アドバイスや添削をお願いします 「自己PR」 私は一つの事を継続して取り組むことが得意です。小学校から大学まで水泳を十四年間続けてきました。中学校からは記録を出すために自分の問題点を模索しました。一時はタイムが伸び悩みリレー選手から漏れてはいましたが、あきらめずに自分の問題点が泳法だと分析し、泳法を改善する努力をして再びリレーに選ばれました。その結果、地域大会上位入賞の結果を残すことができました。これらの経験を生かし、〇○市では粘り強い精神でさらなる発展に貢献したいと考えています。 「大学生活でやりとげたこと」 私はゼミ活動における論文作りに力を入れ、その中でもチームの結束力を高めることに注力しました。なぜなら私はチームの結束力がなくては納得のいく論文を作り上げることができないと考えたからです。そこで、私は以下の事を実行しチームへと貢献しました。まず、全員の予定を調整し話し合いの場を設け、仲介役となりそれぞれが現状をどう思い、どうしたいのか、どうしなければいけないのかを本音で話し合い、お互いの理解を深めました。次に論文作成をする上での共通の目標「皆で先輩達に負けない論文を作ろう」を提案し皆の気持ちを一つにしました。 その結果、夜遅くまで資料を調べ議論を重ね、協力して論文を作成する事が出来ました。この経験を通して、仲間と1つのことを成し遂げるために、積極的に動くことで結束力が生まれるということを学びました。 「志望動機」 私は地元○○市で、教育や環境、生活安全など、住民の方々の生活の基礎を支えていきたいと思い、志望いたしました。 特に、大学では、家庭の経済の問題で困難を抱えている子どもがいるということを学び、子ども達が安心して学問に励むことができる環境作りの重要性を感じました。 市の将来を担うすべての子ども達が安心して学校生活を送れるように、経済面や学習の環境を整えることに大きな魅力を感じたので、○○市を志望いたしました。

続きを読む

338閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    面接ということですから、言葉遣い等は割愛します。 1自己PR 継続する力があるというのは良いですね。 ただの水泳自慢にならないように話した方がいいとは思いますよ。 あくまでも水泳は一つの例に過ぎませんからね。 他には?というツッコミも予想されるので、事例を用意しておきましょう。 2やりとげたこと これはかなり微妙ですね。 誰でもそっくりそのまま話すことのできる内容になっていますので。 挫折がありそれを乗り越えるという、話の大まかな流れは良いでしょう。 ただ全体的に抽象的ですし、色々突っ込まれるとは思いますよ。それでいいなら良いですが。 結果的に、この論文はどうなったんですか? やり遂げたというからには、相応の結果を得ているわけですよね。 結果が伴っていなければ意味がありませんから、その部分については最低限述べましょう。 3志望動機 話の流れがイマイチですね。 環境作りの重要性を感じていたから、大学でそのことについて研究したのでは? 大学で気付いたという言い方はおかしいと思いますよ。 その上で、なぜ市役所なのかという点が薄いように感じます。 例えば学習面であれば、教師とか学校事務や塾等の仕事もあるわけですから、なぜ市役所職員でなければいけないのかという点は強調すべきでしょう。 どのテーマについても、根幹となる流れを作ってから、補足的なものを付けていった方がいいですよ。 あれもこれもと盛り込むと、始めて聞く側には伝わりません。

  • USP(Unique Selling Proposition) を意識しましょう =ライバルのいない自分だけのオンリーワンの魅力的な売りを持つ →個人のUSPを作るための9つのヒント ・あなたのビジョン(夢)は何ですか? ・あなたの正義はどんなところにありますか? ・あなたの敵は誰ですか? ・あなたは何の専門家ですか? ・あなたが人生で最も大切にしていることは何ですか? ・あなたが人より優れていることは何ですか? ・あなたが与えられる価値にはどんなものがありますか? ・あなたがユニークだと人から言われる特徴は何ですか? ・あなたの実績にはどんなことがありますか?

    続きを読む
  • 私は、「多分自分は落ちるだろう」と思っていた教員採用試験で、面接官と、そのときに流行っていた歌などの世間話をしました。そうしたら、隣で書記をしていた人も話の輪に入ってきました。 それが良かったのか、一発で合格し、正規の教員になれました。 あんまり堅くならない方がいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる