教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動中です。労働条件の明示について質問をさせてください。 先日、見学・面接を受けたのですが、雇用条件に関しての…

転職活動中です。労働条件の明示について質問をさせてください。 先日、見学・面接を受けたのですが、雇用条件に関しての説明はこちらが一部説明を 伺っただけで先方からの説明は皆無でした。また、あいまいな回答をされました。 てっきり面接の前などに書面で雇用条件の詳細の話があるのかと思いましたが、ありませんでした。これは普通のことなのでしょうか。通常の流れとしては、採用が内定してからこういった話が出るということでしょうか。出なかった場合、その点について追及してみたいと考えています。(先方も、そこまで雑な対応はしないと思いたいのですが・・・) 厚生労働省にホームページには下記が記載されてありました。 労働基準法第15条第1項には、「使用者は、労働契約の締結に際し、労働者に対して賃金、労働時間その他の労働条件を明示しなければならない。」と規定されています。 アドバイスをいただきたく質問をさせていただきました。 宜しくお願いいたします。

続きを読む

256閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ここ、知恵袋で見ていても、「面接時には労働条件通知書を提示して説明しなければならない。それをしないのはブラック企業。説明されないまま雇用契約をしたら、契約をする人がお馬鹿さん、」という回答を、何度も何度も何度も何度も、繰り返している人がいます。 しかし、実際は、労基法15条の条文の通り、「労働契約の締結に際し」なので、面接時には特に説明する義務はありません。 面接時に、ある程度あいまいな状態なのは、雇用条件の設定に幅があるようなことについては、面接後の人物評価の結果によって、上のほうにするか下の方になるか、そういう可能性があるならしかたのないことです。 面接の担当者が決定権のないことを聞かれた場合も、言えるのはせいぜい「平均的にはこのくらい。(だけど、入社して最初は平均より下なのは当たり前なんだけど、わかってもらえるかな。平均以下としても、どのくらいの数を言えば、納得してもらえるかな)」という気持ちで、ぼかしながら曖昧にいうしかないのは、ごく当然なんですが。 「(私の条件ということではなく)会社の平均でよいので教えていただけますか」という聞き方をされてはいかがですか。 この後、会社側が採用したいということになり、内定なり採用の通知がされるとしたら、そのときには、「こういう条件で」ということが明らかにされるかと思います。 条件も出さずに、「採用するから、承諾するかどうか決めろ」というのは無理ですからね。 とはいえ、現実に、条件も言わずに、採用の決定と、その承諾を求めるような企業が存在するのも事実です。 そういう場合は、「雇用条件を頂かなければ、採用の承諾のしようがありません。条件は書面で通知してください」と、堂々と申し入れましょう。 そこで、書面定時を渋ったり、「この間の面接で言ったとおりだから」なんていうような会社だったら、そこで初めて労基法15条の問題が浮上して、信用できない会社だな、というような判断ができるかと思います。

    なるほど:1

    ID非表示さん

  • 段階的採用方法を執っているのではないですか。 どういうことかというと、面接をしたと言う事は求人があったと言う事ですからその際に口頭ではなく文書である筈です、その求人内容を見た人が面接に来るわけですが、その人を採用するかどうかは企業側に選択権があるわけです。雇用条件に対して貴方が説明を伺ったのであれば、その回答内容に疑問点不審点があれば納得できなければ辞退すればいい事で、会社側は社内検討を要しますから、内定が出て一歩進んだことになり本格的な雇用条件が示されるんではないですか。小さな会社でも、今の時代即答はなかなか無いようですよ。基準法15条は労働者とは社員になった者を言います。そうでないものを会社は労働者とは言いません。

    続きを読む
  • 説明を求めたにも関わらず曖昧な回答であったとのこと。それに不満と疑惑を持っているわけですから、どうすべきかは自明の理です。

  • 何度か転職経験があります 私の場合ですが小さなベンチャー企業の時にも現在勤めている一部上場企業でも 必ず書面で労働条件が提示されました ただしそのタイミングは雇用契約の際でした 「使用者は、労働契約の締結に際し、労働者に対して賃金、労働時間その他の労働条件を明示しなければならない。」 その通り 面接や内定は「労働契約の締結」ではないかと思います 最後の印鑑を押す段階で提示されるものかと思います ただ 詳しい内容を教えてくれないのは少し不自然かもしれませんね 言いたくないブラックな部分があるのかもしれません

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

厚生労働省(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる