教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

救急救命士について! 救急救命士になるために専門学校に通い、晴れて救急救命士の資格を得ることが出来たら、必ず消防学校に…

救急救命士について! 救急救命士になるために専門学校に通い、晴れて救急救命士の資格を得ることが出来たら、必ず消防学校に行かないといけないのですか?市町村の公務員試験を受け合格すれば、消防署に配属されるのですか?

211閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    当然です 採用されれば救命士持っていようが何であろうが、消防学校初任科へは行きます 消防の採用試験に合格し、採用されたらまずは消防学校の初任科へ派遣され、消防職員として必要な基本的な訓練を受け、卒業して所属へ戻ってきて辞令により、決められた消防署や出張所へ配置されます また、必要に応じて再度、消防学校の救助科や救急科へ派遣されます 消防で働く以上、救命士だからとかそんな事は関係ありません それに、救命士持っていようが、消防隊もやるし、救助隊もやります 乗り換え運用というのが日本の消防ではどこでも当たり前で、乗り換え運用っていうのは、1つの小隊が2つの車両を掛け持ちする事を言います 消防隊と救急隊を兼務する小隊、救助隊と救急隊を兼務する小隊なんてどこの消防でも普通です だから、救急服の上に防火衣着て、ポンプ車に乗って消火活動なんて当たり前なんですよ 消防隊、救助隊、救急隊それぞれが専任制、つまりそれぞれ隊に専属の隊員がいる消防なんて東京や横浜など大都市くらいです それに、東京など大都市でも、救急隊の出場が多い消防署では、救急車がほとんど消防署にいない事が多く、食事や仮眠が出来ず救急活動に支障を来し、24時間フルで救急隊をやるのは大変にキツいので、24時間を前半と後半に分けて、消防隊と救急隊のメンバーを入れ替えています つまり、最初12時間救急隊をやったら、後半12時間は消防隊をやるって事です 救命士持っているからずっと救急隊ではないんですよ 基本的に乗る車両は毎回毎回違うと思って下さい

  • 前職消防救急救命士 現在は専門学校で教員をしています。 まず、救急救命士と消防士は別だと考えて見ましょう。 救急救命士 → 所定の時間を終了し国家試験に合格。 救急救命士法での業務(医療行為等)が出来るようになります。 消防士 → 東京消防庁(23区)政令指定都市、地方公共団体等の消防 本部・局が行う消防士採用試験に合格した場合に消防士となる。 採用後、消防士として一人前になるため、消防学校・初任教育で教育 を必ず受けます。 採用になった消防本部・局から研修という形で消防学校に行きますの で初任教育終了後は、採用された消防本部・局に戻ってきて、消防署、 分署等へ配属となり勤務します。 救急救命士資格の取得方法 一般の場合(消防士以外の場合) 専門学校、大学等で規定の時間を終了し、国家試験の受験資格を得ます。 消防士の場合 消防士として勤務し、○○県消防学校救急科で250時間勉強し、救急車に乗務する資格を得ます(この時点では医療行為は行えません、血圧測定、心電図、聴診等の行為しか出来ません) 救急車の実務経験が5年又は2000時間実施した消防士が、救急救命研修所(東京、九州等)にいく事が出来るのですが、選抜試験を行い上位の成績者だけが選抜されていく事が出来ます。 ※研修所にいくのに金額がかかります、その金額は消防本部が負担しています、だから国家試験合格できませんでした・・なんていえるわけありませんよね。みな必死で勉強しています。 専門学校・大学等 6月頃から9月頃 → 採用試験受験 合格した 3月第2週日曜日 → 救急救命士国家試験受験 3月末発表 4月1日付 → 消防本部・局採用 となります、消防本部・局の採用試験を受験しなければ、もちろん消防士にはなれません、しかし最近は病院で救急救命士を採用しているところも増えてきています。 救急救命士の資格とって病院勤務している卒業生も大勢います。 また、もう一人の方のアンサーがありましたが、ちょっと偏りすぎているようでしたので補足します。 消防本部・局によっては、救急救命士は救急隊選任で行っている隊もあります。研修所で全国の救急救命士仲間からアンケートをとってみました。私の所属していた消防本部は、選任と兼任とその状況により変えていました。 私の時代は、まだ救急救命士が少なかったので、救急車しか乗っていませんでした、救急救命士が増えてきた最近では、状況により消防車にも乗っていました。 私たちの様に消防士から救急救命士を取得した人達は、様々な火災・救急・災害経験を経験して救急隊、救急救命士として現場活動しています。 専門学校・大学等で様々なシミュレーション等で実践さながらな事を行っていますがやはり現場は違うという事です 同じ現場は二度とない、失敗は直接命に係るという事をわかってほしいと思います。 救急救命士だから救急車以外はいやだとか、救助はつらそうとか、の弱音ははかないでねってところでしょうか。だって、消防士として採用されたのだから。 やりがいのある仕事である事は間違いありません。 長文失礼しました。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

救急救命士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる