教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は現在29歳の男です。昨年に8年勤めた会社を退職して5ヶ月間就職活動をして就職する事が出来ました。

私は現在29歳の男です。昨年に8年勤めた会社を退職して5ヶ月間就職活動をして就職する事が出来ました。現在は試用期間の身ですが(2ヶ月経過)、今の会社は口が悪い上司と二人きりの環境で毎朝憂鬱でたまりません。 長く続ける気力も自信も湧いてきません。 我慢しなければいけないと思うのですが辞めたい気持ちばかりです。 30歳間近という年齢と自分のスキルを考えると次の転職はどうなるかは不安です。 我慢して続けるのかまだやり直しがきくと決断をして辞めてしまおうか迷っています。 退職するのなら半年間の製造業関係の職業訓練(ポリテクセンター)に通おうかという考えです。 質問です。 30歳から未経験への転職は遅いと思いますか? 辞めるなら早い方が良いでしょうか? ポリテクセンターに通って良かったという方はいますか? ご意見お願いします。

続きを読む

332閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    30歳で未経験職種へ転職…ありますよ。早い遅いは採用する企業や候補者の専門性の知識やポテンシャルによっても、違うかも知れませんね。ポリテクで行きたい業界の専門性を高めてもらって、転職活動しても良いのでは。私の会社ごとになりますか、ポリテク修了生で未経験の45歳を採用した経緯がありますので。

  • 人事系の仕事をしています。 歩み出す前に一度整理してはいかがでしょう。 ①なぜ、前職を退職したか ②その根本的な原因はどこにあるのか ③なぜ、今の職場を希望し、入社したか ④どういうところに魅力があったのか ⑤今の職場にいたら、5年後、10年後どのような働き方がイメージできるか ⑥気に入らない上司はいつまでここにいるのだろうか。 などなど 若いですから、いくらでもやり直しは利きます。 ただ、覚えておいていただきたいのは、いい大人なので自分を食わせる義務がある訳ですから、”繰り返さないため”に自分なりの納得感は絶対に必要。すぐに、「やっぱり向いてなかったわ」では済まされない年齢になります。 ポリテクも選択肢として良いと思います。本当に製造がやりたいのか、、、など自分の中でしっかり咀嚼し結論を出されてはいかがでしょうか。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製造業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる