解決済み
仕事が忙しい女性と仕事が定時で片付く男性のカップルは将来的にどうすれば...。 交際3年半になる同棲中(もうすぐ2年)のカップルです。私は女で営業職なのですが、部署がどちらかと言うと激務でして朝は9時出勤、夜は基本22時まで、遅くなると23時過ぎまで働いています。帰りは23時〜0時になってしまうのが月の半分です。これは私個人の仕事における効率の良し悪しというよりかは、部署の人達も同じように遅くまで残っており、業務外のタスクに手をつけられるのが夜19、20時辺りからになってしまうので仕方がない事ではあると思っています。さらには入社してまだ2年目ですので、振ってくる仕事も大変多く、たまに土日も業務を家で行わなくてはならない事も....(金曜夜に、月曜までにこれやってきて!など...) 一方で私としてはそんな日々であっても結果が出れば嬉しいですし、努力が認められれば嬉しいですし、ワークライフバランスのうちのワークが8割9割であってもキツいなりに楽しめてしまう性格でして.... 若いうちから本当に色んな経験をさせてくれる会社なので、まだまだこの職場で経験したい事、学びたい事は沢山あります。 一方彼は仕事柄、帰りは遅くても20時、基本18時には終わるようでして帰りがとても早いのです。私が22時に帰宅すると、彼は既に寝ています。 先日仕事の話になった時、彼には「なぜそんなにも仕事を優先するのか分からない、もっと家に居る時は仕事の事を忘れて欲しい。」と言われました。 彼は仕事<プライベートという考え方で、アグレッシブに働くという事は嫌いなようです。ですので、仕事の事を理解してもらうのは尚更厳しいように感じます。 互いに結婚を考えておりまして話も出てきているのですが、子供が出来てからこの生活はさすがに出来ないと思いますし、このままでは将来がとても不安だという思いは互いにあります。 もし私がこのまま結婚、出産後(産休時は除いて)早く帰宅出来ない生活が続きそうなのであれば、職場を変える事も視野に入れなければならないと思いますが、同じような境遇の方いらっしゃいましたら是非経験談をお教え頂きたいです。 例えばですが、 ◾︎身を削ってお仕事をされ結果も出し、昇格間近。しかしながら昇格すれば責任も増え、早い時間の帰宅は保証されない.... ◾︎全国転勤あり、今の仕事にやりがいを感じているもののいつ転勤になるか分からない など.... 様々なパターンがあるかと思いますが、そういった時皆さんはどのように折り合いをつけられましたか?また、どのようなタイミングで楽しいと感じていられる仕事を辞めて転職などされましたか? ちなみに全国転勤に関しては男性に比べ女性が飛ばされる事は少ないようですが、とはいえ可能性は大いにあります。 結婚後、転勤辞令が出てしまったものの、男女共に仕事を続けたい!となった場合のお話などもあれば伺いたいです。 この選択で結果良かった、後悔している、丁度悩んでいる どんなお話でも構いませんので、是非共有を宜しくお願い致します。
487閲覧
>彼には「なぜそんなにも仕事を優先するのか分からない、 >もっと家に居る時は仕事の事を忘れて欲しい。」と言われました。 >彼は仕事<プライベートという考え方で、 >アグレッシブに働くという事は嫌いなようです。 >ですので、仕事の事を理解してもらうのは尚更厳しいように感じます。 すごいですね。 普通は、男性と女性とで逆の意見を持つ事が多いのですが。 一応、理由としては ▼生活安定の為 ▼何かあった時(事故やケガや死亡)の備え (▼あなたの収入だけでは不安だからよ・・・苦笑) その為に収入をなるべく多く安定して確保しておくのは 生活の基本だから・・・という事を彼は理解していないのですか? 結婚後、あなたは「旦那とフェアーに働きたい!」と考える キャリアウーマンにカッコヨサやプライド、価値観を見出すタイプですか? 今の世の中「結婚したら専業主婦してノンビリしたい」って 考える女性が本当に多い中で、あなたはシッカリしていますね。 ただ、日本人は馬車馬のように真面目に働き 「社畜」と呼ばれるほど家畜のように会社の肥やしになって、 過労死もいとわないほどの国民性が顕著にあらわれる集団ですが、 どんなに「仕事人間」でもいつかは引退する日が来ます。 年齢には勝てないのです。 日本社会に貢献することというのは大いに素晴らしいことですが 【家庭を顧みず、家族(特に子供ら)に冷たい視線を浴び続けた老後】 ・・・というのは、素晴らしさ以上の襲ってくる悲惨さでもあります。 ▼具体的な例 子供が問題児になるが仕事が忙しくてかまってあげられない 勉強を見てあげられない→塾任せにしても成績は伸びず 子供がグレる、父親も手が付けられず 家に帰りにくくなり、仕事に逃げ込み余計に仕事人間になる 還暦を過ぎて定年になった頃に子供にはすっかり嫌われる 自分がボケたり歩けずに寝たきりになっても 誰も見舞いに来てくれない・・・ → Fin ・・・というオチ。 笑い話ではなくて、実際に今の日本で良くあるパターンの光景です。 子供は小学校高学年あたりまで、夕方に両親が居る 確率が低い家庭ほど、子供が中心に家庭が荒れています。 (私の仕事柄、そういう統計が出ています。) 彼が心配に言っているのは、【その部分】なのだと思います。 仕事が好きだ、仕事をするのが大人として社会人として当然なんだ! という考えは確かに立派ですが、家庭に入るとなると 必ずしも立派であることにはなりません。 もしかしたら、あなたは5年先、10年先までしか 考えていないようにも私には思えますが (今のところ生きる予定でいる)人生はもっと長いですよね。 50年先、60年先も見据えての 今の選択・・・トータルプランを立てるべきです。 仕事と家庭の両立は死ぬほど難しいです。 かなりの体力と要領が必要です。 そこを覚悟の上で飛び込むというのもアリなんでしょう。 エラソウな事を多々書きましたが 一つでもハッとするような事があれば光栄です。 がんばってください。
なるほど:1
こんにちは。お仕事にやりがいを見出されてるのですね。夜遅くまでお仕事が続いても、やりがいが感じられるのは素敵なことです。彼が仕事が早く終わる環境のようですが、22時~0時まで働いてる質問者さんのことを本当の意味で理解されてるのでしょうか。 理解されてるのなら、「なぜそんなにも仕事を優先するのか分からない、もっと家に居る時は仕事の事を忘れて欲しい。」なんてセリフはでてこないと思います。 質問者様が家にまで仕事を持ち込まれてるのも、快く思ってないような気がします。 私も前の結婚時に、自営業をしていたのですが、(今もですが)、フリーランスは24時間仕事という側面もあり、いい企画やアイディアが浮かぶと、夜中でも旦那に話をしました。私は朝だろうが夜だろうが仕事が来るのが嬉しかったし、より良いものを考えたいと思っていました。でも旦那はそういう私がいやだったようです。プライベートと仕事のオンとオフをちゃんとしてほしいと言ってました。そのようなことも原因で離婚しましたが、質問者様においても、あなたが仕事が楽しく感じているのに、早く帰宅する彼に遠慮して転職したり…というふうになったら、なんだかもったいない気がします。今は彼が大事かもしれませんが、年数が経つにつれ、彼の仕事よりプライベート重視という考え方が、受け入れられなくなるかもしれません。なんでそこまで働くのか意味不明…みたいに言われたらケンカになるかもしれません。なので、彼とうまくやっていくには、質問者様が仕事に打ち込みたい気持ちなどをきちんと話して、彼に理解してもらう必要があると思います。彼だって、プライベート重視なのに、あなたが夜中まで働いて晩ごはんも一緒に食べられないと不満に思ってるかもしれません。そういうお互いの不満が将来爆発すると破局に向かいます。今の環境ですと、子供が出来ても、あなたが働くのならば、保育所には彼が迎えにいくことになるでしょう。その時、何でおれが行かないとならないんだ…ともなりかねません。話し合いを重ねて、理解してもらえない場合はつきあいそのものも見直したほうがいいかもしれません。 せっかくやりがいのある仕事をしてるのですから、生かしていきたいですね。
< 質問に関する求人 >
営業職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る