教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セブンイレブンについて教えてください。よろしくお願いします。 バイトを考えているのですが経験がないので色々心配です。 …

セブンイレブンについて教えてください。よろしくお願いします。 バイトを考えているのですが経験がないので色々心配です。 大変でしょうか? もしよかったらミニストップとの違いとかも教えていただけたら助かります。よろしくお願いします。

続きを読む

77閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >バイトを考えているのですが経験がないので色々心配です。 >大変でしょうか? 大変だと回答があったらやめるのか?

    ID非表示さん

  • セブンでバイトし始めて1年半になるものです。 一言で言ってしまうと覚えることは山程あってセブンが一番多いと思います。最初は嫌になることもありますが、1ヶ月もすればレジなどの基本操作は覚えますし、半年以上にもなるとだいぶ慣れます! あとお店によって雰囲気、販売努力具合が全然違うのでよく希望のバイト先を事前に視察に行くのをオススメします。 因みにうちの店は職場内の人間関係は良好ですが全従業員数が10人しかいない中、販売努力が半端じゃなくて、セール中は皆 死に物狂いでガンガン声かけして売りまくります。 中には声かけもしないし、挨拶もしない店もわりと多かったりもします。 とにかく最初は先輩の話をよく聞いて、従業員やお客さんに元気よく挨拶さえ出来れば大丈夫ですよ。 これから一緒に頑張っていきましょう!

    続きを読む

    ID非表示さん

  • コンビニって何でも屋さんだから覚える事は沢山あります。自分はコンビニアルバイト経験8年ぐらいありました。セブンイレブンでは3年程です。でも真面目に普通にやってれば3ヶ月ぐらいで落ち着くかなって感じです。レジ打ちや品だしはもちろん、宅急便だの、コピー機だの、検品だの、なんかのチケットだの、何かのカードだの、掃除だの、季節ものだの、他にも次々覚える事だらけ。でも、やりがいはあるし、覚えちゃえば楽勝だと思います。俺は仕事好きでした。出来るようになると絶対楽しいと思います。ミニストップはコンビニの中でも、ご存知かと思いますが、お店で作る物が非常に多いです。他のコンビニも揚げたり、作る物はありますが、特にミニストップは多いと思います。作るのが好きならオススメです。 作業が出来る事も大事だけど後は良いお客さんと仲良くなることで本当にコンビニという接客業の良さを実感出来ると思います。(ん?という人もたまにはいますが。接客業ならどこでもそうですよね。)そしてこればかりは運かもしれないですが、良いオーナーさん、店長さんのコンビニに巡り会える事も非常に大事です。店員を大事にする経営者の所に長続きするアルバイトは集まると思います。 貴方様も良いコンビニに巡り会える事を願ってます。もしも貴方様が良い人間、店員で無かったら意味ないですよ。 アルバイト頑張って下さいね。良い店員さんになって下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ミニストップ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる