教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今医療事務で仕事をしています。 患者さんの質問でよくお薬の事を聞かれ、 とっさに答えることができないので、 薬剤に…

今医療事務で仕事をしています。 患者さんの質問でよくお薬の事を聞かれ、 とっさに答えることができないので、 薬剤について学びたいと思っています。講座を見ると、調剤薬剤管理士と調剤報酬請求事務の資格が とてるみたいですがどちらの方が良いでしょうか。 また登録販売者の資格はどうなのでしょうか。 医療事務の資格は持っています。

続きを読む

997閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    OTC(一般医薬品)の効能を言うならともかく、『質問でよくお薬の事を聞かれ』というのは、調剤の薬のことですか? 患者(お客)さんは、調剤薬局などで薬剤師と医療事務の制服を変えるなど、明確な区別がないと、相手の資格・経験に関係なく質問されてしまうでしょう。 しかしそこで答えた内容は、『あの薬局でこう教えてもらった(薬剤師かどうか含まない)』が独り歩きしてしまって、説明が不適切な場合などドクターとトラブルになることもあり得ます。 つまり、 『発言には些細なことでも責任を伴う』 『患者さんは相手の資格に関係なく自分に都合のいい答えを引き出そうとする』 (自分が抗癌剤を服用させられていると思い込んでいる人がワザと事務にカマかけることもあります) ということに対し、あなたは責任とれますか??? 答えるに足る知識があったとしても(いや、あった方がいいですが)、その業務に伴う責任の所在として、免許・資格制を敷いている職業ですから、例え答えられたとしても、薬剤師に任せるべきです。

    ID非表示さん

  • とりあえず、薬価表などをみて、よく処方されるお薬が、何のお薬かだけを覚えておけばいいかと思います。 詳しい事を聞かれる事もあります。 経験上の聞きかじりでの範囲であっても、100%確実に間違ってなくて、わかるような事でも、患者さんに。安易に答える事はしません。『事務では、わかりませんので、先生や薬剤師にお尋ね下さい。』と答えています。

    続きを読む
  • 薬の何を聞かれるのか分かりませんが… その資格をとっても調剤薬局等での費用の計算の勉強をするだけで薬の勉強ではないですよ。 登録販売者は医療事務だけの経験だと受験資格がありません。 患者さんからの薬の質問に答えられるのは薬剤師か医師ですねー。

    続きを読む
  • 少々お待ちください、薬剤師のものを呼んでまいります。 でいいです。 薬のことは薬剤師が説明するものです。わかっていても、説明はしません。

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる