教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

某コンビニ店員です。 私はコンビニで仕事始めて半年経ちました。 で、自分の好きなことを始めたく、その為には夜勤全…

某コンビニ店員です。 私はコンビニで仕事始めて半年経ちました。 で、自分の好きなことを始めたく、その為には夜勤全般でなくてはいけないのです。 しかし、経営者に言っても無理と言います。正直何もかも裏切ってバックれたいです。 こんな時どうしたらよいですか? コンビニをバックれたことのある方教えてください。 またバックレた場合請求などされますか?(まぁこっちが未払い給料を請求したいですが) 私が勤めている店舗はとにかく人が少なくシフトには私の名前が40%です。 最近、ホリエモンさんのトークで気になったフレーズがあります。 「嫌ならバックレちゃえばいいじゃん!ただちゃんとした会社でバックレた場合はダメだけど これはないだろぉ~って思うことがあるなら別にいいんじゃない?」 私はこの言葉が心に突き刺さりました。 今すごく動揺してます。 正直このまま働いても給料は毎月差し引かれたり、経営者の下でいつまでも働くことになると思います。 バイト仲間は8年間辞めたくても辞められなくずっと耐えてたそうです。 もう少しで辞めますが。。 給料が派遣以下で食べていくのもちょっとしんどいです。 毎日カロリーメイト、赤いきつねしか食べてません。 精神的にも体力的にも辛いです。 幸い、早朝シフトでは遅刻ばかりしてしまったので少しシフト減らしてもらいましたが それでも辛いです。 この経営者は他に何店舗も経営してるので私は日々あっちいったりこっちいったりで へとへとです。 今は貯金しなきゃ今後大変なことになるのですが今のままだと貯金どころが生活が危ういです。 バイト仲間とはすごく仲が良いのですがこの際、切るのも大事ですか? 長文になってしまい申し訳ございません。 結論を申しますと、バックレても警察が絡んだりしませんか? バックレ経験のあるかた教えてください。 よろしくお願いします。

補足

本日午後13時から、長いタダ働きが始まります。 皆さんの意見をお聞かせ下さい。 皆さんの力を借りて私は決断します。 このままやり続けるか、バッくれるか。

続きを読む

438閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    質問見させていただきました。 まず目に付いたのは補足で書いてある タダ働きです。バイトでも仕事は仕事ですから働いた分だけ給料を貰えるのは当然です。僕が見るからに責任者に問題があると思います。人が少ないからといって シフトの大半が質問者様であること自体がまずありえません。舐めてます。 給料も差し引かれるのにも関わらず他の労働者より働かされて しかも挙げ句の果てには自分より働いてない方の方が給料が多いという結果であれば尚更です。質問者様が自ら タダ働きしますよ〜、などを言ったのであればこちらも見捨てますけど、質問を見る限りそれはないですよね。 まず第一に考えるのは自分のこと、周りの人と仲良いから辞めない。自分が辞めれば周りに迷惑をかける。など考えていてはいつかメンタルを完全にやられてしまい仕事すらやりたくないと思うような状態になるだろうと思います。 そうなってしまえば社会では相当辛い思いをすると思います。 辞められないなら飛びましょう。 社会では通用しませんが 質問者様の現在はバイトです。 飛ぼうと思えばいくらでも飛べます。 僕もこれから必要になってくるお金を少しずつ貯金していかなければなりません。同様に質問者様もお気づきになられてることです。 ですが、今の状態では 貯金もできず ただただ働いてその仕事のためだけにお金を生活に消費し無駄な時間だけが過ぎ貯金もできずじまいってなってしまって 結局人生詰んでしまいます。こうなってしまえば奇跡が起こらない限り確実に大の大人になってから就職ってことになるかもしれませんし、そもそもその時期じゃ就職先も見つからないかもしれません。 今を続けていくとなるとパラサイト先を探すしかないですね。 僕から言えばバイトは当然仕事であったとしても所詮はバイトです。 今なんのためにバイトしてるか考えてください。先程も文に書きましたが、勤務先で働いて勤務先のためだけに生活をする。得と言えば仕事の辛さを知るってことくらいだけかもしれません。しつこい回答になってるかもしれませんが言わせていただくと自分が辛いって思っても、頑張ってるけど少し疲れたから休養が欲しいって思っても、言えない状況であれば 誰も気付いてはくれません。同僚が気付いてくれても、そもそも責任者の方が基本立場が上ですから同僚が協力して質問者様を辞めさせようとしても、それは無理なお願いになります。しかも、今度は仲良い同僚が自分の立場になってしまうかもしれません。そうなると同僚は質問者様に恨みを買いかねません。辞めたら誰かが質問者様の代わりになることは確実であろうことですが、その同僚も自分のことは自分でどうにかしないと思ってもらわないと僕はダメだと思います。なににしても質問者様の勤務先は責任者が悪いと思うので 僕がきついことを言ってること許していただきたい。 質問最後の回答としては 飛んでも警察が絡むことはありません。 1%の確率でもし絡むことになったとしても 給料を差し引かれる、タダ働きをさせられる、と理不尽極まりない仕事をさせられていますので、質問者様にどうこうではなく 勤務先の方に罪がかかります。 なのでご心配することは何もありません。もしあるとすれば 同僚と連絡先を交換してたとして 色々ボロクソ言われる。これは起こる可能性があるかもしれないのでお気を付けください。まぁ結局あんな勤務先で理不尽な仕事を、メンタル的にも追い込まれても最後の最後まで耐えて頑張ってた質問者様が逆に言える立場だと僕は思いますけどね。笑 変な回答になってしまって申し訳ない。

    ID非公開さん

  • 補足読みました。 タダ働きでなんですか? また、未払いのお給料があるみたいですね。 そんないい加減な所、辞めていいと思います。 未払のお給料については、労働基準監督署に相談したほうがいいですよ。 【最初の回答】 若い頃によく、バックレしましたけど、請求されたり、警察が絡んだりした事は一度もなかったです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる