教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

年齢は21歳です。

年齢は21歳です。高校を中退して今バイトを して実家暮らししております。 このままじゃダメだと思い 派遣社員でも 面接を受けるか 今更ながら 通信で高校 受けながら 掛け持ちしてお金を 貯めようかと考えてます。 この年齢で 通信高校に 通うのに 凄い悩んでます。 今から行って 2015年の今年で 22歳になるので正直24歳で 高校卒業してたら何か遅い気がして 行くのが怖いと言う感情があります。 それなら 資格を何か取って 少しでも 活かせる方向のを 取った方がいいのかな?とも思います。 このまま なにもせず アルバイトだけで時間が過ぎるのは 嫌なので どなたかアドバイスと 言ってはなんですが 一つの 意見として頂けませんか? もしくはフリーター中退 中卒の方 いっぱい世の中 いると思いますが 今現在 進行形の方 もしくは 前までそうだった方 どの様な 過程になったのか教えてください!

補足

普通の高校の通信に 入るのか この前 何かの パンフレットで 中卒でも 入れる専門学校で専門に 行きながら高校の勉学が出来て 高卒も取れる所があると聞きました。 ご存知の方 いらっしゃいますか?

続きを読む

278閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    専修学校の高等過程は「高卒と同等」であり、高卒とイコールではないんです。 専修学校には3パターンあります。 中卒者を対象とした高等過程。 高卒者を対象とした専門課程。 年齢や学歴を不問とする一般過程。 高等過程は1年制からあり、種類も様々です。 この中で「3年以上の修業年数で、文部科学省大臣が指定する授業時間や科目などの条件を満たした学校」は高校と同様に大学等の受験資格が得られます。 言い換えると、調理や理美容の専門学校でも高校の一般科目はある程度する、という事ですね。 民間や公務員として就職する場合も、高卒と同じ扱いになります。 http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shikaku/1234679.htm 一覧はこちら(文部科学省HPより「文部科学大臣指定専修学校高等過程) 「いったん指定は受けたけど授業内容の変化などにともない指定解除されている学校」も一緒に載ってるのでご注意を。 一覧を見てもらうと分かるのですが、ほとんど学校法人(高校で言うところの私立)です。 専修学校に進むと昼間は学校に行くため、がっちりバイトはしにくくなります。 私立高校と同じぐらいの学納金(入学金+授業料、施設費、教育充当費、実習費、諸会費、諸費)はかかると思ってください。 調理や理美容など実習が多いものは、実習費がかさむ場合もあります。 一度親御さんと相談して下さい。 (専修の高等過程は高校と同じく高等学校等就学支援金の対象となっていますので、該当すれば負担は若干軽くなります。条件については「高等学校等就学支援金」で検索) 高等過程に入る場合、絶対にしてほしいのが見学です。 オープンキャンパスでもいいんですが、できれば「生徒が授業を受けているところ」を見て欲しい。 高校のように全員が15歳16歳ではありませんが、若干のジェネレーションギャップは避けられません。制服の学校もあります。 現場の雰囲気をよく見ましょう。 専修学校の高等過程についてはこんな感じです。 次は通信制ですね。 通信制はかなり多様化していて、「昔ながらの週1程度の登校+自宅で課題+テスト」と、「登校日が週2~5日タイプ」があります。 高校の卒業要件には科目の単位取得のほかに、特別活動30単位が必要です。 特別活動はHRや学校行事などで取得するため、通信制でもある程度学校に行く必要が出てきます。 中には年に一回、数日間宿泊合宿をしてクリアする学校もあります。 高校の卒業要件は ・3年間の在籍 ・74単位修得 ・特別活動30単位時間」 です。 在籍期間は退学した学校のものも合算できます。 また一度取得した単位はもって行けますので、1年もしくは1・2年を履修済みで退学した場合、卒業まで3年かからない事もありますよ。 学費が一番安いのは公立通信制で、ここは昔ながらの「週1程度登校」型です。 このタイプ最大の難点は「自宅学習を計画的に行なえるか」です。 実際、卒業まで4年以上かかる(滞留)・卒業しないで中退は全日制の高校に比べかなり高いです。 どうかすると履修登録(年度のはじめに受ける科目を選び登録する)すらもせず、ただ在籍している、という生徒もいます。 「コツコツ計画的に」がどのぐらい続くかが鍵ですね。 私立に多い「登校日が多いタイプ」だと、ほとんど自宅学習の週1タイプに比べ、滞留率や中退率は低くなります。その代わり学費は増えますけどね。 また学校に「通う」となると、ある程度の人付き合いは要ります。 これも年齢にコンプレックスを抱いていると、楽しめません。 どっちが向いているか、は個人の資質次第ですが……。 課題内容や行事、登校日の多いタイプであれば学校の雰囲気やサポート内容など、いろいろ比較してみて下さい。 通信制も専修の高等課程も「うーん……」な場合、高卒認定の試験を受けて専修の専門課程や短大・大学に進むのも手です(短大は浪人してまで入ろうという人はあまりいないので、ちょっと年齢差はでますけど) 高等学校卒業程度認定試験はは文字通り「高卒と同じぐらい学力があります」の認定を受けるための試験です。 コレは所持しても指定専修学校の高等過程のように「高卒と同じ扱い」にはなりません。 学歴的には「中卒」のままです。 この認定は「さらに進学するためのパスポート」だと思って下さい。 専修学校に興味があるなら、このルートも考えてみて下さい。 どのルートがいいか、は個人個人なのでなんともいえませんが……。 「高校を卒業したい」という点は長い人生において決して、寄り道でも無駄足でもありません。 幸多い人生が歩めますように。

  • 結局貴方は一番何がしたいのか分からない 貴方が中卒のままでいいなら働けばいいんだから でも高校は出た方がいいよ

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる