教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今後のキャリアについて ベストアンサーの方には、コイン500枚贈呈でございます。 当方アラサーサラリーマンで…

今後のキャリアについて ベストアンサーの方には、コイン500枚贈呈でございます。 当方アラサーサラリーマンですが、現在に至るまで、様々な職業を経験してまいりました。中でも、金融・不動産系での職務経験が長いです。 新卒で就職した時も、自分に何がしたいのか、自分にマッチした仕事がなんなのか まったくわかりませんでした。 しかし、アラサーにもなると、自分の能力、力を発揮できる環境等が見えて参りました。 今まで在籍していた金融・不動産系は、ご存知の方が多いとは思いますが、基本的に縦社会であり、かつ、自分の意見が率直に言えず、また、社内内部の営業が中心となるなど、風通しの悪い環境が多いです。はっきりいって、私の場合、年齢・職位も関係なく、自由な意見交換ができる等、自由度が比較的高い職場が適していると思われます。 また、能力的な観点から考えると、細かい事務仕事や先例・形式にとらわれるような仕事は向いておらず、外向的な営業や、相手のニーズを聞き出し、そのニーズに提案する形のコンサルティング的な仕事、又は、新しいことに挑戦・提案をする仕事が向いていると思います。 学歴はありませんが(一応文系大卒ですが、語学力はなし)、一定の努力が認められるような資格等も有しております。 このような状況の中で、世の中には、多数の仕事が溢れており、何を選択すべきか決めかかねています。現在、様々な業界・仕事を調べていますが、なかなか、自分の納得できる情報には巡り会えておりません。 そこで、入社等が可能であるか否かは別として、私に適していると思われる、業界・仕事等をこの投稿をご覧下さったみなさんに、提示していただけないかと思っております。 ちなみに、キャリアコンサルタント等も複数利用していますが、それでも、今後進むべき道が見えてきません。 大変ワガママ、かつ無責任な質問かと存じますが、何卒、よろしくお願い申し上げます。

続きを読む

82閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    外向的な営業や、相手のニーズを聞き出し、そのニーズに提案する形のコンサルティング的な仕事、又は、新しいことに挑戦・提案をする仕事が向いていると思います。 →商社の営業が良いのでは?人とのコミュニケーションが重要で、メーカーと顧客の両方のニーズを汲み取りマッチングさせることが必要です。また、今までにない市場を開拓も要求されます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる