教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は30代前半の男ですが、今まで家具職人として7年ほど働いてきました。

私は30代前半の男ですが、今まで家具職人として7年ほど働いてきました。やっと一人前の職人になり道具もかなり揃えたのですが、半年ほど前に会社が倒産してしまいました。ハローワークに行き何件か面接に行きましたが、賃金等がうそばかりなのと、大型の機械を導入して職人でなくても出来るような、安くて大量生産の家具を作る所ばかりなのです。それと中国等の安い家具に負けてどこの会社も不景気であまり募集をしていないのです。それで、最近になり家具職人を辞めて他の仕事をしようと思いました。本当は家具を作りたいのですが...。しかしこの歳で何の職業に就けるか自分ではわからなくなってきました。結婚をして子供もいるので低所得では生活が出来ない為です。どなたか良いアドバイスを頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

補足

みなさん、どこの誰ともわからない私の為に色々と調べてくださったり、感情のこもったアドバイスありがとうございます。私の住んでいる地域は、はっきりとは言いにくいのですが関西で、家具の有名産地ではありません。この業界は狭い業界なのでばれると恥ずかしいので。勝手で申し訳ありません。

続きを読む

15,082閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    経験を生かして、本当の職人を目指しては? 後継者不足に悩む伝統工芸関連に弟子入りして、もっと腕を磨いては如何でしょう。 収入は最初安定しないでしょうが、努力しだいで・・・ やりがいはあるのでは?。

    1人が参考になると回答しました

  • お疲れ様です。 どこの地域にお住まいでしょうか? 私自身家具メーカーで働いています。 皆さん仰っているとおり、ハローワークだけではヒットしませんよ。 意外に家具系の募集は情報に載ってません、業界自体が右肩下がりですから。 もしまだ家具会社を希望されるのであれば、自分で気に入った会社に直接問い合わせすることをお勧めします。 意外にあるのではないかと思います。特に家具の産地なら会社の数も多いので。 30前半で経験者ならば大丈夫かと。参考まで。 大変かと思いますが頑張ってください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 7年間の家具職人の実務経験を生かせないなんて、もったいないです! 質問者様のお住まいの地域がどちらか分かりませんが、ネットなどで色々募集していると思います。ハローワークだけではなかなか見つからないと思いますし。 ネットで募集しているところがあったのでURLを添付しておきます。 http://www.nishizaki.co.jp/recruit/message.html http://www.rockstone-japan.com/recruit.html このご時勢、おっしゃるとおり安く売ろうとしている会社は中国などで生産しているのが現状なので、国内ではなかなか募集がないです。 なので、高級路線で狙うといいと思います。 例えばソファーが2,30万円くらいで売っているメーカーって、結構多いです。 そのようなところををネットサーフィンして、メーカーのURLの採用情報を閲覧していった方が、早く調べられると思います。

    続きを読む
  • この手の質問は回答しずらいのですが、 ダメモトでいいのであれば、ひとつ心当たりがあります。 、 家具チエーン「ニトリ」です。 あそこは、自社でいろいろ工夫しながら家具を製作し、 お客さまに喜ばれています。 安価で売っているため、利益が少なく、高い給料は 望めないと思いますが、家具職人にこだわっているのであれば いい勤め先の可能性がありますので調べて、 志願応募してはいかがでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家具職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる