解決済み
慶応大学や一橋大学などが 大手商社の就職に有利だということインターネットなどの情報から知りましたが、両方の大学に外国語学部などの国際的学部がないのにもかかわらず、 こういう結果になるのはなぜでしょうか?? それともそのような大学を卒業した方々は元々英語が話せるということなんでしょうか? 一方大阪大学外国語学部のレベルは高い水準にあると思うのですが商社の採用率は目立って出てきません。 将来商社に就職したいと思うのですが、どの大学、学部に入れば有利なのか教えてください。
2,074閲覧
2大商社なら、早慶がボリュームゾーンですね・・・東大や一橋は人数的には少ないですね(学校の人数が違うから)。 その下の商社なら、マーチとか、地方国立大も結構いますよ。 >大阪大学外国語学部のレベルは高い水準にあると思うのですが 地頭でみるんですよ、就職って。 また、ビジネスセンスもみます。 仕事には英語だけではなく(英語なんて仕事してからでもいくらでもできるようになります)、人脈なども重要です。 大阪大学外国語学部に進学すること自体、そういうセンスゼロですよね。 もしくは、頭がよくないから早慶には入れなかった。 それなりの進学校(開成や筑駒、関西なら灘、ラサールとか)に入っていたら、 そんな微妙な大学なんて誰も感心一つよせません。あったっけ?くらい。 地頭とビジネスセンスのある人しか、商社はほしくないです。 ただ、3番手以下の商社だと、結構、幅広い人材をとりますね・・
< 質問に関する求人 >
大阪大学(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る