教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官採用試験について。 私は現在高校二年の女子です。高卒で警視庁を受けようと思っているのですが、イマイチ何を勉強…

警察官採用試験について。 私は現在高校二年の女子です。高卒で警視庁を受けようと思っているのですが、イマイチ何を勉強すれば良いのか分かりません。取り敢えず今は本屋でいいなと思ったTAC出版の「高卒程度 警察官Ⅲ類・B 問題集」という教材を使っているのですが、やっぱり不安です。具体的にどれをどのように勉強したら良いのか教えてください。あと、予備校?みたいなものは利用した方が良いのでしょうか?また、私は部活が忙しく中々休みも無いのですが、警視庁が行う説明会などには参加した方が良いですか? 質問が多くなりましたが、なるべく詳しい回答をお願いします。

続きを読む

197閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。 私は公務員試験対策をしています。 1・学科試験に関しましては、過去問題集を2.3冊 されれば通るレベルですので、専門学校に行く ほどでもないかなと思います。 2・説明会は参加するほうが有利です。 説明会等には、警務課(採用係)の人もいる と思いますので、参加は好印象! 後、交番や警察署に話を聞きに行くのも有りです。 3・採用試験で一番重要なのは信念・情熱! 当たり前のように思えますが、これが一番難しい! 最終合否は面接で行います。学科は一次で終わっています ので関係ありません。面接でいかに信念・情熱を伝えるか がポイントです。 初対面の人にいかにして伝えるかです。 面接塾に行かれることをお勧めします。 頑張ってください。

  • Ⅰ類しかわからないから他の人の補足として見てね(´・_・`) 学校の勉強、つまり数学や英語なんかだね、それらが大丈夫なら判断推理と資料解釈をやるといいよ。 判断推理なんてほとんどの学校では習わないから、自分でやるしかない。 Ⅲ類はわからないけど、たぶん漢字の試験もあるんじゃないかな? 警視庁は1次試験と2次試験の結果の合計で最終的に決まるから、多く点数をとっておくにこしたことはないよ(´・_・`) まぁ面接が全てなんだけどね。 あとは論作文対策もやっておこう。 結論 学校の勉強だけしも効率悪い! 警察官の問題集で判断推理と資料解釈をしっかりやる。 とくに判断推理。数的処理 憲法と民放は…Ⅲ類で出るのか知らないけど、出るならちょろっとやっておく。 漢字は足切りだから最低40点は取ること。 論作文もちょろっとやろう。 こんなとこ(´・_・`)参考にしてみてね。 あと説明会はあまり意味ないよ。 あ、最後に!どんなに優秀でも某党員とか宗教とかで絶対に受からない人もいるから(´・_・`)

    続きを読む
  • まずは説明会に行くのも一つの手ですよね。 夏休みとかに無料対策授業をやってくれる専門学校もあるので学校などで確認を取ってみては? 具体的な勉強は教科書の例題や過去問を解きながらわからないところを潰し傾向をしっかり抑えることです。自分は自衛隊の受験でしたが正直勉強は辛いです。特に部活を引退してからスイッチがなかなか入らなかったんですけどね〜。まだ二年生だから部活もやりつつまずは授業をしっかり受けて少しずつ対策していくといいと思います。また、予備校はあまりよろしくないですね。公務員志望ですから少し詳しいところなら問題ないと思いますよ

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 一番大事なのは学校の勉強をちゃんとやることです。 今までの弱いところなど昔の教科書や参考書を取り出して、まずはどこが弱いか確認しましょう。 あと毎日新聞をよく読みましょう。 後ろからではなく前から各ページ半分以上は読みましょう。 経済欄は見出し程度で良いです。 1面のコラム、2,3ページ目にある社説、読者の投稿欄、は確実に読むようにして 家庭欄や科学欄文化芸術欄も目を通します。 それだけで一般常識が身につきます。 もし見学かなどがあれば良いですし、博物館みたいなところも会ったと思うので行って、行きたいというモチベーションをあげましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる