教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40歳のパート仲間に言うべきか、言わざるべきか。 職場のパート仲間が亡くなり昨夜お通夜、本日葬儀がありました。 …

40歳のパート仲間に言うべきか、言わざるべきか。 職場のパート仲間が亡くなり昨夜お通夜、本日葬儀がありました。 闘病中なのは知っていました(10月末頃には元気な顔を見ています)が、今回の訃報はあまりにも突然でパート仲間全員ショックで呆然。 40歳の彼女の様子は以下の通り。 〈お通夜〉 白い手拭い(温泉旅館でもらえるような薄手のタオル)で顔を覆い号泣、嗚咽を漏らしながら葬儀場に。黒のスーツに黒のハイソックス。数珠は珊瑚に紫の房。 〈葬儀〉 喪服、白い手拭い、黒のハイソックス。バッグはパールとゴールドの飾りの付いた持ち手。ダウンコートを着たまま入ってきました。なぜか裏表逆で。 こちらの地域では数珠は通夜・葬儀は白房、法要は紫房。通夜も準備ができるなら喪服。足元は黒のストッキングです。 ここまでが前提。 通夜のハイソックスを見て他の同僚と彼女に指摘した方がいいのか相談しましたが、本葬はきちんとした格好で来るかもしれないとなり言いませんでした。結果は上記の通り。 今後の彼女のために、雇用主の奥さんか、最年長の同僚(彼女が一番慕っている)か、職歴の一番長い私(彼女より10近く上)が伝えた方がいいって話が出てますが、正直誰もがその役割を担いたくない。 言ってあげるべきでしょうか。

続きを読む

861閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こちらは都会なので、 通夜ならデパートで購入して直行したりします。 いきなりサイズが合わ無い事も在ります。 ストッキングはコンビニやスーパーでも売ってます。 田舎と言う事ですが、 皆さんは有ったのでしょ。 なら、使ってと渡しては。 黒いハンカチやエプロンも数千円です。 うちは学生の我が子にも黒のハンカチは持たせました。 パーティーじゃ無い為、 ゴールドは×です。 黒のハイソックス… 御子様みたいです。 喪主と故人に対しての敬意を服装で表しているのです。 手拭いは不味いでしょう。

  • 大人になると間違いを教えてもらえなくなりますね。 数珠の色が決まっているのはその地域に暮らさなければわからない事なので、服装の事は教えないとしても房については教えたほうが良いのでは。 バッグやハイソックスなど本来は常識の範疇なので、今後その方が同じ過ちをしない方が良いと思うなら言えば良いし、逆ギレされるのが嫌なら言わなければ良い。 奥さんが教えるか、年の近い方がそっと教えるのが良いかと思いますが、逆恨みされにくく素直に聞く気になるのは奥さんじゃないでしょうか。 あなたが言うと中途半端な立場なので、先輩面していると取られる可能性がありますから避けたほうが無難ですね。 会社の同僚として参列したのであれば、会社の恥にもなったので奥さんが言うのが一番良いのでは

    続きを読む
  • 貴方が言うのがふさわしい・・・かな(特に地域が「東京」なら。わちの住まいは「葛飾区」)。 うちはクリスチャンなので(両親・弟も。勿論わちも)、「戒名」等とは無縁ですが、 基本的に東京では宗教・宗派問わず、 「正月三が日」には葬式をしないのが今でも続いています(協会で「年越し礼拝」や「元旦礼拝」をやっていますし・・・クリスチャンは)。 「ホントの事でも言っていい事といけない事が・・・」とは言いますが、 ここは素直に言うべきです・・・参考までに・・・。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

葬儀(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

旅館(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる