教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゆうパックの配達員を始めました。 他の質問で公開していますが、私は、障害者です。障害の内容については、多くを語りません…

ゆうパックの配達員を始めました。 他の質問で公開していますが、私は、障害者です。障害の内容については、多くを語りませんが、仕事をしなければとの思いから特技の要らない軽四輪での配達員になりました。アルバイトですが、年末と言うこともあり、誰でも採用の勢いで採用されました。このゆうパックの配達が、ものすごく忙しいのです。所詮アルバイトとの感覚でいましたら残業4時間(ご存知だとはおもいますが郵便局では4時間しか残業が表向きできません。)そこで質問ですが、早く配達する為のコツというか、こんな方法があるよ、というのがありましたら教えてください。現在は、勤務開始時間にもよりますが時間指定の荷物を優先に持ち出しルートを決めてルートの最後にあたる地域の荷物を重点的に持ち出しています。まだはじめて1か月にもなりませんので住宅地図とグーグルマップを併用して配達しています。但し住宅地図は古すぎて余り役に立たない場合も多くあります。(笑)あとは住所の丁目を基準に大きな幹線道路で配達地区を分けているくらいです。可能ならスマホ(Android)に住所を入力してグーグルマップと連携できれば効率があがると考えていますが、出来ますでしょうか?やはり経験の世界なのでしょうか?とりとめの無い質問で申し訳ございません。要する効率よく配送したいだけです。その為に使える技があれば教えて欲しいのです。

続きを読む

1,977閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    こんにちは~!ゆうパックをお届けに参りました~! ってなわけで、あまり年数は経っていませんがちょっとだけアドバイスを。 まず、地図を卒業するよう努力してみましょう。 効率のいいルート(一筆書きルート)で周るには、地図が頭にある程度入ってないとできません。 そして、一番時間を取られるのがこの「地図を見る」という作業なので、これを短縮すると劇的にスピードが上がります。 地図がある程度頭に入っていれば、時間指定と指定なしの荷物を混ぜて配達できるので、さらに効率アップしますよ。 あとは、車を止めてから出発するまでの時間をどれだけ短縮できるかでしょうか。 一番時間が掛かるのが不在票を切ることなので、自分は結構粘ります。 不在だと再配での荷物も増えるので、やる気もマイナスになりますよね。 余談ですが、日付&時間指定の荷物が不在だったりすると怒り爆発しそうです。 親切な人はポストに「急用で~・・・・」っていうようなメモ残してくれたりして「あぁ、それならしょうがない」ってなりますが・・・。 とにかく頑張ってね。 んじゃ!

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 元郵便局員です 今の郵便局は「残業するな」がモットー見たくなっています 都内の某局で集配の仕事をしている知り合いが言ってました 「毎朝一時間早く出勤してサービス残業で区分をしている そうしなかったら定時で仕事が終わらない しかも今月の残業が多いと年明けは残業できないと言われている」と 日本郵便は物流会社です 物流会社はこの時期忙しいのに残業をケチる日本郵便はどうかしていると考えるのは私だけでしょうか?

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 自分で下見なりして自分なりの組み立てをした方が良いですよ。もし先輩などに道を聞いたり人に聞いたりしてて自分の思った様な時間短縮にならない場合も有ります。

  • 釣りですか??? どうしてこの質問を現場の諸先輩に聞かないのか、そういうところが障害の表れなんですか? 失礼ながらあなたの この行動がすでに理解できません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

グーグル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる