教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

プロタンディムなどの商品を扱っている、ライフバンテージについて教えて下さい。姉夫婦が最近セミナーに行きだし、入会?しまし…

プロタンディムなどの商品を扱っている、ライフバンテージについて教えて下さい。姉夫婦が最近セミナーに行きだし、入会?しました(66000円払って)3ヵ月には30万にはなると言い、私に進めて来ます。私はねずみ講かなにかじゃないかと疑っています。この会社は信頼出来る会社なのでしょうか?

19,102閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ライフバンテージは、(法律上禁止されている)無限連鎖講(いわゆるネズミ講)ではなく、連鎖販売取引(いわゆるマルチ商法)に該当します。 連鎖販売取引は非常にトラブルが多い為、特定商取引に関する法律で厳しく規制されています。 ライフバンテージのサイトには、”リソース”の”方針及び手続き”に守るべき事が掲載されていますが、素人向きの解説ではなく、アリバイ作りのような文書ですね。 この手の商法は、会社がまともでも、傘下会員のコントロールが非常に難しく、問題行為をする会員が頻発しやすいです。又、上位会員が下位会員に違法行為を教え、指導していることを良く見かけます。 連鎖販売取引は非常に規制が厳しいとはいえ、それ自体は違法ではない為、御家族、友人知人達は非常に対処に悩む事が多いです。 とはいえ、法律に違反してないかどうかは、ひとつの大きな目安になります。 法規制等に関しては、下記等を参考にしてください。 ”ネットワークビジネス協議会”で検索すれば”ネットワークビジネス協議会 | 一般社団法人 全国直販流通協会”というサイトが直に見つかると思います。上側のPDFファイルに自主規制の詳しい内容が書かれています。 ”ニュースキン コンプライアンス”で検索すれば、ニュースキンの”コンプライアンスへの取り組み - Nu Skin”というサイトが直に見つかると思います。”コンプライアンスブック”その他に、法規制などが分かりやすく記載されています。 ”特定商取引に関する法律 逐条解説”で検索すれば、特定商取引に関する法律の逐条解説(通達)が見つかると思います。 ”健康食品 薬事法”で検索すれば、薬事法の規制の解説が見つかると思います。”健康食品ナビ”で検索すれば”健康食品ナビ<東京都福祉保健局>”が直見つかると思いますが。健康食品に関する規制は、ここもお勧めです。 >3ヵ月には30万にはなる 簡単に月30万円の収入を得られるような勧誘は、特定商取引に関する法律第34条第1項ないし第2項で禁止する”不実告知”に該当します。第34条違反は刑罰を以って禁止されていますから、(辞書的に)法律上の犯罪に該当します。 現実問題として、連鎖販売取引は容易に収入を得られない為です。例えば、業務停止命令を受けたニューウエイズは、報道によれば、月10万円の収入を得た会員は1%にも満たなかったそうです。 通達によれば、高収入の人の例を挙げ、その収入を得ることの困難さを告げない事も不実告知に該当します。 この会社の会員に関しては、特定商取引に関する法律だけでなく、薬事法に違反するサイトを見かけます。 #URL規制により、URLの記述を避けています。御容赦ください。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる