教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。一人でも多くの方の意見を聞きたくて投稿しました! 現在、正社員で働いている25歳の女性です。

こんにちは。一人でも多くの方の意見を聞きたくて投稿しました! 現在、正社員で働いている25歳の女性です。今の会社は正社員といってもボーナスは雀の涙程度、毎月のお給料では生活できず、副業をしている状態です。もう年も年なので資格でも取って安定した職に就き、副業とも縁を切りたいと考えています。その為には、とりあえず今より条件の良い正職を探すか、派遣で働きながら資格を取得するかで悩んでおります。ちなみに私の済んでいる地域ではあまり良い正職の仕事がなく、ボーナスを含めても年収にすると派遣の方が良いような状態です。仕事はできれば事務を希望しております。派遣で時給が良いのであれば販売も視野に入れています。とにかく今の職場からは抜け出したいのです。ご意見よろしくお願い致します<(_ _)>

補足

いろいろなご意見、ありがとうございます。一つ補足させてください。今の仕事はどうしても辞めたいのです。できたら1月いっぱいくらいで…。

続きを読む

909閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まだ若いのですから悲観的になる事はないと思います。 辞める事を決めているのなら、その後の事を考えて、ご自分に合いそうな職種を探す事を考えてみてはいかがでしょう。 手先が器用な方なのか。 人と接する事、接客が好きな方なのか。 計算とか経理関係は得意だとか。 机に座っているより、動き回る方が好きなのか。 など、自分の事を色々分析して、自分自身と相談してみて下さい。 派遣は時給は高いですが、リスクもあります(交通費は出ないとか、保障が薄いとか、出向いた会社で疎外感を感じるとか・・・) 条件によりますが、失業保険も出るでしょう。 新聞の求人欄やチラシ、求人雑誌をチェックしたり、ハローワークなどに出向いたりして、情報を集める事が大切かと思います。 職業訓練などもありますよ。 ご自分を見直す時間だと思ってみてはどうでしょう。 資格も色々ありますが、好きこそであって、本当に自分がしたいと思わないと長続きしません。 ただ資格の勉強に望むという事は、新しい発見がある場合もありますので・・・。 全然違う職種に飛び込んでみて、自分の新しい能力や才能に気づく事もあります。 人脈なども大切ですし、例えば知り合いなどの会社に欠員があれば、声がかかる事もあります。 ただ経済的な事を最優先する場合は、それなりにしんどい状況が待っているかも知れません。

  • 期限を決めて、お水に行くとか。1~2年、お水で働いている期間に、何か資格を取ります。税理士とか、司法書士とか。1年半くらいで、受かる人も多いですよ。私も、宅地建物取引主任者を半年で、合格しました。宅建が有ると、いつでも、どの地域でも、不動産業界に正社員やパートで行けますし。面接のスピードが早いですよ。事業主など、面接の相手が宅建を持ってない事が、ほとんどでしたし。直ぐに『いつから来れます?』って聞いてきます。時期が来たら、自ら、事業主に成ろうと考えています。汗をかかない、怠け者の仕事ですけど。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • こんにちは。私も25歳の正社員の事務です。 ボーナスはもらってません。 機会があれば副業したいとおもってますが、今のところしてません。 わたしの周りの友達は正社員でも多くは副業してます。 わたしは資格、たくさんありますが、あまり意味がありませんでした。。 生かすも殺すも自分次第ですね。。 スキルを高めるのはとてもいいことだと思いますので、挑戦するのもいいかもしれません。 でも、派遣も正社員も実際、あまりかわらないことが多いみたいなので、資格をとるなら今のままでも大丈夫かと思います。 地域によって、かなり格差はあるとは思いますが、いい条件の会社を探すのも大変みたいですよ。。

    続きを読む
  • 資格を取る事を前提なら派遣で働いて資格取得後に資格をいかした 正社員の仕事を探すのが良いと思いますけど。 派遣の方が給料は良くても、貰った給料から国保、年金、住民税などを 払うと変わりませんよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる